このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/30 11:35
パーソナル編集長11を使用しています。「A4サイズ 8ページ 縦書き 中綴じ」の冊子を作るべく、基本ページの設定を行うのですが、「左頁1、右頁8」「左頁7、右頁2」「左頁5、右頁4」「左頁3、右頁6」の編集画面が表示されません。良い解説マニュアルのURLがありましたら、お教えください。
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
今表示しているページとは、別のページを表示させて
編集をしたいということでしょうか?
もしそうでしたら、ページバーでページめくり操作を
すれば良いのではないでしょうか。
ページバーの位置は、操作ガイドの13ページに書いてありますよ。
◆操作ガイドPDF
https://fudemame.net/support/support/product/personal11/faq/p11_guidebook.pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
10ページ冊子編集を可能に
パーソナル編集長Ver12のユーザーです。冊子10ページ対応できますか。小ページの冊子を発行していますが、その時の記事量により、4ページ、8ページ、12ページ・...
6ページの冊子の作成
「パーソナル編集長vel.11」で社内報を作成しています。 今回、6ページでの作成と決まりました。 印刷の方法が分かりません。教えてください。 ※OKWAV...
パーソナル編集長で、ページ合体できますか?
パーソナル編集長で、12pの広報誌?を作ります。編集者が各自3pずつ編集してきて、 それをひとつの冊子に合体させることはできないのでしょうか? もちろん、3pず...
冊子ページに(1)とページ数を打ち込みたい
冊子編集で下段に (1)とページ数を打ち込みたいのですが、( )を入力する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サー...
6ページと3ぺージがつながっているのを分割したい
いきなりPDFVER.8BASICを購入しました。パーソナル編集長で6ページの中綴じ冊子を作りたい。すなわち6-1,2-5、3-4のPDFページを印刷屋に送りた...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。