このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/10/30 05:41
バージョン26でOSはWindows10です。今までは開けたのに
マイドキュメント⇒筆まめに保存している文面ファイルが
クリックしても開かなくなりました。その他のJPEGや
ワード、エクセルの保存ファイルは開けます。
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆まめで保存した文章が開かないと云うのは筆まめでの問題です。
従ってパソコン本体の不具合が無い限り、wordやexcelのファイルやwindows10ははこの際関係が無いと思いますよ。
wordやexcelはそれぞれwindowsのofficeで開くようになっていますしjpgは画像ファイル
ですからpaintほかのソフトでも開けます。
普通筆まめの文章拡張子は独自の.FWB形式で保存されます。
ですから拡張子の異なるexcelやwordで開く事はできません。
原因は文章(住所録でしょうか?)の一部が破損した。
この場合は筆まめ形式で保存した文章をexcel形式で保存しなおして、それを又筆まめ形式に変換保存し直せば開ける可能性があります。が、確実ではありません。
又、筆まめ自体の不具合が発生したのかもしれません。
その場合はHPでお使いの筆まめバージョンのアップデートなどが無いか確認の上、あればインストールするか、一旦アンインストールして再度DVDから筆まめをインストールして開けるかどうか試してみる事です。
筆まめ文章をJPG画像に変換して保存する事も出来ますから(解説参照)もし出来れば他のソフト(paintででも)で開くこともできます。
直接クレオの製品サービスに問い合わせても良いかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
文面ファイルを保存できない
筆まめver30にて文面ファイルを保存する際に、「文面ファイルの保存に失敗しました」とコメントが出て、保存キャンセルすると「引数が正しくありません」とコメントが...
筆まめのファイル保存について
筆まめを使い年賀状を作成、保存したつもりだったのですが、その文面ファイルのみが保存されていて、昨年以降に作成した筆まめの保存した文面ファイルが消えてしまいました...
文面ファイルのプレビューが出ません
■製品名/バージョン →Ver.30 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 Ver.30をインストールしたら保存した文面ファイルのプレビューが...
筆まめ28の保存した文面が表示されません
筆まめ28の保存した文面が表示されません。 保存はされているのですが、サムネイル画像が表示されません。 クリックをすると文面が表示されます。 保存されている状態...
筆まめ23の住所録も保存した文面も開かない
Windows10で、筆まめ23を使用しています。 数日前から、筆まめ23を起動してオープニングメニュー、起動して保存した住所録や 保存した文面を開こうとすると...