このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/17 09:52
筆まめVer.26で住所録を作成してますが連名のところで、名前のところに名字が出ます。連名1に名前を入力しますと右のハガキの、宛名の名字の横に表示されます。住所録を作成するのとうりにしてますか、連名のところだけがうまくいかない。ちゃんとインストールできたのですがどうしたのでしょうか。教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
蛇足な追記。
氏名に含まれる「半角スペース」の有無で動作が変わりますので、半角スペースを入れて
田中一郎 様
花子 様
のような連名にしたり、半角スペースを「わざと入れない」で
田中一郎 様
山田花子 様
のような「苗字違いの未婚カップル」を「苗字で頭揃え」して連名にする事も出来ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ANo.2 k-josuiさんの方法でOKのはずです。
ここ↓が画像付きでわかりやすかったですよ~
★【宛名(おもて)面】連名の頭文字が名字の位置まで上がっている場合
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7040.html#2
https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7040.html
のページの「2.【宛名(おもて)面】連名の頭文字が名字の位置まで上がっている場合」をご覧下さい。
連名を入力する場合、氏名が
大竹一平
のように「氏と名が、半角スペースで区切ってない場合」には
大竹一平 様
伸子 様
玲奈 ちゃん
のように、連名が「先頭で頭揃え」されます。
一方、氏名が
大竹 一平
のように「氏と名が、半角スペースで区切ってある場合」には
大竹一平 様
伸子 様
玲奈ちゃん
のように、連名が「下の名前で頭揃え」されます。
スペースなど追加するのではなく、メインの方の苗字と名前の間に半角のスペースを入れて下さい。
このスペースで苗字と名前を区別しますから、連名にしても名前だけで揃います。
連名は名字の横に名前がでますので、名字の横ではなく下の行に名前を表示させるには、連名の名前を入力する時に、名前の上にスペース(空白)を必要個数だけ追記してみてください。
関連するQ&A
筆まめver29 差出人連名揃い
先日に「筆まめver29」を購入して住所録を入力して差出人も入力したのですが、宛名連名揃いは出来たのに差出人連名がどうしても揃いません。 【差出人レイアウトの設...
筆まめで宛名を連名にする時のExcelの作り方
筆まめVer29を使用しています。 ハガキの宛名を連名で作成したいです。 筆まめソフトに直接入力する方法ではなく、 既に作成しているExcelの顧客リストを活か...
連名の名前が宛名と同じ位置に表示されて
宛名書きの連名表示の連名が宛名と同じ位置で表示される。筆まめ住所録Ver28です ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です...
宛名の連名が印刷されない
筆まめVer.30 宛名住所登録の作業中、連名がうまく入りません。最初は2人目の名前が名字と同じ高さに並ぶので、色々試してみていると表記されなくなりました。入力...
筆まめ宛名連名が表示されません。
筆まめVer.29 宛名連名1のみが表示され連名2が表示されません。 フォントを標準にし、連名のチェックも確認しました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。