このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/03 11:45
宛名面(表)で、先方の方の名前が常用漢字ではないので、どうやって調べたらよいですか
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆まめめで、人名外字を探すのは、ちょっと手間がかかります。
1.当該宛名カードを開きます。(外字を使いたいカード(宛名氏名)
2.左サイドメニューで、「住所録ツール」→「人名外字の変換、入力」クリック。
3.人名外字の変換・入力画面が開きます。
4.氏名のラジオボタンをクリック。→印刷イメージ欄に氏名が表示されます。
5.その氏名の中で、外字を使いたい文字を選択。
6.その文字の該当する、人名外字が表示されるので、選択。
7.OKクリックで、4.の印刷イメージ欄の文字が変わります。
変わった文字で印刷されます。カードの氏名は変更されませんので、注意。
ただし、「筆まめ用人名外字」がインストールされていることが必要です。
https://fudemame.net/support/support/product/fude22/faq/fm220508.html
こんばんは、はじめまして、色々なことを教えてくださり、誠にありがとうございました。
「ヘルプ」を使ったり、色々やってみましたが、「筆まめ用人名外字」のインストールが
わからなくて、諦めました。
手書きとすることにしました。
2016/12/05 20:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ネットで名前を検索して、コピペで入力。
NECのQ&Aです。
変換して出てこない場合は手書きパッドで
http://www.sakyou.com/ManualShop/Windows/08_EnterMode/06_IME-Pad/17_Win7PRO/
手書きパッド でも出てこない場合
非常用漢字を簡単に入力するには
http://office-qa.com/Word/wd248.htm
OSがWindows8以前の場合
Microsoft Office IME 2010で難しい人名や地名を入力する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012367
Office IME 2010 以前のIMEの場合 ダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx?navIndex=4
Microsoft Office IME 2010 標準辞書を最新の辞書データに更新する方法 も
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/978479
外字エディターで作成も可能です。(面倒です。)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012017
Windows 10の場合外字エディターの開き方
http://pasofaq.jp/windows/ime/10eudc.htm
関連するQ&A
常用外の漢字をどうするか
年賀状を印刷しようとした時に、常用外の漢字が変換で入力できず困っています。 人の名前なので間違えては失礼にあたるなど考えてしまいます。 何か方法はありますか? ...
特殊な漢字を印刷したい
パソコンの予測変換で出てこない常用外の難しい漢字が名前に入っている人がいて、年賀状作成の時期に毎年困っています。これは筆まめの機能で対処可能ですか? ※OKW...
筆まめ29 漢字対応か否か
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめ29 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 宛名の漢字で、﨑...
漢字が入力出来ません 教えて下さい
筆まめで(つじ)の漢字が部首のしんにょう以外の漢字 のみで変換されてしまいます、どなたか入力方法 をお解かりの方がいらっしゃいましたらば 教えて下さいお願いしま...
筆まめで出てこない漢字があるのですが?
筆まめで相手さんの名字の漢字が出てこないのですが、どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。