このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/10 13:56
年賀状を印刷しようとした時に、常用外の漢字が変換で入力できず困っています。
人の名前なので間違えては失礼にあたるなど考えてしまいます。
何か方法はありますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>読めない漢字の入力にはIMEパッドを活用!IMEパッドの出し方・使い方
https://www.4900.co.jp/smarticle/6550/
>Windows10 で言語バー(IME)を表示して漢字を手書き入力で検索する方法
https://mbp-japan.com/saga/pc-pro/column/5059446/
アプリ上で入力できないという事でしょうか?
だとしても、Windowsn入力システム上で手書き入力した後に、コピー&ペーストすれば使えるようにできるのではないかと考えられます。
試してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お使いのソフトが分りませんが、例えばですが、「筆まめ」では、
外字をインストールすることができます。
外字の種類、インストール、使い方などを以下から確認して下さい。
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/pre/8020.html
2022/01/10 16:24
ご回答ありがとうございました。
2022/01/10 16:24
ご回答ありがとうございました。
それは筆まめや宛名職人を使用してもなお、出てこない漢字のことでしょうか?
以下ページなどが参考になりますでしょうか?
https://happy-card.jp/ne/oshiete/manners/2391.html
2022/01/10 16:24
ご回答ありがとうございました。
失礼だと考えるなら、全て手書きにするのが一番です。
こうやっているうちに投函が遅れて、別の意味で失礼になってしまいますよ。
2022/01/10 16:24
ご回答ありがとうございました。
関連するQ&A
特殊な漢字を印刷したい
パソコンの予測変換で出てこない常用外の難しい漢字が名前に入っている人がいて、年賀状作成の時期に毎年困っています。これは筆まめの機能で対処可能ですか? ※OKW...
名前を入力して漢字に変換できません。
名前を入力しても漢字に変換できません ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
名前が常用漢字でないので、どう調べたら良いですか?
宛名面(表)で、先方の方の名前が常用漢字ではないので、どうやって調べたらよいですか ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問で...
漢字変換できない
年賀状宛名登録で、山﨑の﨑や髙橋の髙が漢字変換されません。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」につい...
当用漢字以外の漢字
当用漢字以外の漢字の入力することはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/01/10 16:24
ご回答ありがとうございました。