このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/10 09:36
Ver22を使ってます。記憶があいまいなのですが昨年も10で使用し年賀状作成したように思ってます。が今回筆まめ起動しようとしたところ起動しません。Verupすればそのまま引き継ぎ使用することができるのでしょうか
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
私は、筆まめの関係者ではありません。
この質問が、誰でも閲覧可能の一般の質問サイト「OKEAVE」に出ましたので、私の回答はOKWAVEからです。
> Ver22を使ってます。記憶があいまいなのですが昨年も10で使用し年賀状作成したように思ってます。
「10」とは、OSがWindows10のことですか?
Windows10は、去年の9月頃に出て、国内のパソコンメーカが搭載して発売が始まったのは、11月ころからです。
つまり、ちょうど去年の今頃の12月頃から、OSがWindows10のパソコンが店頭に並び始めたころです。
そして、旧OSのWindowsVISTAや、7、8(8,1も含む)から、無料のアップグレードでWindows10にするのが、去年の年末頃からから始まったと思います。
もし、去年の暮れに年賀状を作成しとすれば、筆まめのどのバージョンもWindows10にはまだ未対応のはずと思うし、または、未対応なのに年賀状作成をしたならば、55254416 さんは相当のパソコンの相当な知識をお持ちだと思います。
筆まめのサイトで探したら、筆まめの各バージョンが、OSのWindowsに対応一覧表がありました。
https://fudemame.net/support/support/windows/windows-mame.html
この一覧では、Ver22は、Windows10には対応していません。
Ver22の対応は、Windows8までです。(Windows8,1は未対応です)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「起動しません」とはどの様な状況なのですか?
私もVer22を使ってますが、問題なく動きます
筆まめにはいわゆる ○○タイマーといったような仕組みは設定されていないと思います。
去年から今までに何かパソコン上での設定が変わっていませんか?
まずそこからチェックしてください
>昨年も10で使用し年賀状作成したように思ってます。
この 10ってひょっとして Windows 10 にアップグレードしたということですか?
それはいつのことでしょうか? 筆まめ Ver22 は公式には Windows 10 には非対応のはずです
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/7005.html
関連するQ&A
筆まめVer29のソフト更新について
年賀状を作成しようと筆まめVer29を起動したら サービス利用期間終が了となります。最新Ver30をお求めになります。がでてます。年賀状作成をするにはVer30...
筆まめVerUP版を使用できるか
筆まめCD版Ver.17を持っています。PCはWindows10を使用。 PC故障のため修理、筆まめVer.25を消失。両者共製品ユーザー登録はされていません。...
筆まめを使用しての年賀状作成で困りごとがあります
筆まめVER.30を使用して年賀状を作成していますが、写真を挿入しようとすると、メモリ不足ですというメッセージがでます。 どうすれば解決するのかわからず 教えて...
筆まめ Ver.28 ベーシックのアップデート
筆まめ Ver.28 ベーシックのアップデートが出来ません。 昨年、年賀状作成本の付録でついていたものを使用しています。 Webサイトのアップデート画面からファ...
筆まめについて
(1)「かんたん年賀状ソフト 筆まめSelect 2017」と「年賀状作成ソフト 筆まめVer.27」の違いを教えて下さい。 (2)現在「筆まめVer.21」...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。