このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/27 11:40
年賀状の住所を大量に印刷し始めたのですが、間違いが見つかったので途中で止めたいのですが、止めることができません。どうしたらよいのですか。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
プリンターの電源を切る
その後でコントロールパネルからプリンターを開き印刷途中のものを削除する
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
住所一覧表の印刷
住所録の一覧表を印刷したいのですが、年賀状の欄だけ印刷できません。 印刷を押して年賀状をチェックしているのですが、年賀状の文字が薄い字になっていて印刷してもその...
保存しているものが開かない
保存している年賀状や住所が開かない。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
住所カード作成と同時に宛名、住所が表示されない
筆まめ27で住所カードを作成と同時に、年賀状に宛名、住所が表示されません。郵便番号だけは表示されてます。当然印刷しても宛名、住所は印刷されませんでした。解決方法...
筆まめで印刷すると、、
年賀状を作る際、筆まめで住所録を印刷した時にすごいズレてしまい、なかなかうまくいきません。年賀状の設置がズレているのか。と確認し修正しましたが、いくらやっても治...
筆まめ印刷の件
筆まめ31で年賀状を印刷しようとしたら<最終印刷後10分を経過しないと次の印刷は出来ません>と出ました。年賀状なので大量に印刷しなければならないのでどうしたら良...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。