このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/03/14 13:24
■製品名/バージョン(筆まめVer.25)
→
■パソコンのOS(Windows7)
→
■質問内容
筆まめを起動して保存ファイルを開くと、後納印をスタンプした封筒が表示される画面でフリーズします。
一度アンインストールした後、再インストールしましたが、同じ現象が再発します。
パソコンを復元してもだめでした。
どうすれば正常に使えるようになりますか。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
25.7へのアップデートファイルが出てます。
修正内容は特定の作業をするとフリーズする。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
他の方も回答なさってますが、出来そうなことは下の2つくらいでしょうか…
・プリンタドライバの更新
※ご利用のプリンタメーカーのHPに更新プログラムがあると思います
・「筆まめ」の更新
https://fudemame.net/support/download/fude25/dl10/
使えるようになるといいですね。
>筆まめVer.25
古っ! おまけに、サポート終了です。
諦めて、Ver.25のライセンスを下敷きにして、最新の27を買うのを強く推奨(サポート終了時期が、WindowsやMicrosoft Officeに比べて、恐ろしく早いね)。
ソフト自体の不具合の可能性もあるのでメーカーのページを調べてみては?
更新プログラムがでているかもしれませんよ。
回答、ありがとうございます。
確認してみましたが、サポートは終了しておりました。
もうちょっと格闘してみます。
ご助言、感謝です!
2017/03/14 17:53
筆まめは、起動時のプリンタ情報取得に失敗するとフリーズしたり、「動作を停止しました」エラーとなるようです。
プリンタドライバを更新してみましょう。
以下、筆まめネットより
***
パソコンにインストールされているプリンタドライバがOSに対応していないか古い可能性があります。
筆まめは、通常使うプリンタに設定されているプリンタ情報を取得して起動します。
プリンタドライバが更新されていない場合、その情報が正しく取得できない可能性があります。各プリンタメーカー様のホームページより、最新ドライバをダウンロードし、プリンタドライバの入れ直しを行ってください。
回答、ありがとうございます。
早速やってみましたが、だめでした。なかなか手強いです。
素早いご助言、感謝です!
2017/03/14 17:48
関連するQ&A
筆まめ29が起動できません。
■製品名/バージョン →筆まめVer.29 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 筆まめVer.29を起動したいのですが、起動しようとしますと...
筆まめが起動しません
2017/3/15に筆まめ Ver.25を使用して作業していたところ、大規模Windows Updeteが行われ、突然フリーズしたので、再起動しました。その後、...
筆まめVer18の復元方法を教えて下さい
■製品名/バージョン →筆まめ Ver 18 ベーシック 18.06.0002 〃 〃 (コンテンツ) 18.06 ■パソコンのOS ...
筆まめの起動
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.29アップグレード/乗換版 ダウンロード版 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Wi...
Win11 筆まめ ver32 アップグレード版
Win11 クリーンアップするため 筆まめver32をControl Panel上でアンインストールしようとしましたが、システムがフリーズしました、問題はWin...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。