このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/06 16:47
デバイスのプリンタとスキャナー一覧から、Antenna House PDF Driver を削除してしまいました。
FAQにあったPDFドライバの再インストールや、パーソナル編集長全体の再インストール(レジストリ等も削除の方で実行)なども試してみましたが、
プログラムファイルにAntennaのPDFドライバは存在するが、パーソナル編集長が存在を認識してくれない状態で、PDF出力がかけられません。
・パーソナル編集長はver11
・OSはwindows10
マイクロソフトの仮想プリンタでPDFにはできるのですが、他にもこのソフトを使われている方と仕様が異なると困るので、なんとか戻したいです。
ご協力頂けますと幸いです。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
これ一度試してみてください。
アンインストールより強力です。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492850.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長 PDF出力がメニューに出ない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →「パーソナル編集長 Ver.14」 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows7 ■質問...
パーソナル編集長PDF出力できない
現在パーソナル編集長で広報誌を制作してますが、PDF出力が出来なくて困っております。 ファイル→PDF出力(D)という表示はあるのですが、グレーの文字でクリッ...
ファイルメニューにPDF出力が表示されない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →パーソナル編集長Ver.13 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容...
パーソナル編集長12PDF出力が表示されず
パーソナル編集長12ダウンロード版で、インストールしてもPDF出力が表示されず、何度再インストールしても、表示されません。 対処法を御存じありませんか? 問合せ...
PDFからパーソナル編集長へ
パーソナル編集長で作成した文書を一度PDFで保存し、そのPDFからまたパーソナル編集長に変換することは可能でしょうか? 二度手間なのは承知の上ですが。 ※OK...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/04/10 16:08
ありがとうございます。試してみます。