このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/07 14:52
■製品名/バージョン
筆まめ Ver.27.04 (DVDパッケージ版)
アップデートプログラム Ver.27.06 ( fmfbh27.exe )
■パソコンのOS
Windows10 Pro 64bit RS2(build 1703)
■質問内容
筆まめアップデートプログラム Ver27.06をダウンロードして
エクスプローラから管理者権限でEXEを実行しましたが
何度インストールしてもアクセス拒否のエラーメッセージが表示され
失敗してしまいます。
OS側の問題なのか、EXE側の問題なのか切り分けるために
あれこれ調べてみたら、どうやらアップデータプログラムが
ウイルスファイルとして誤?検知されているらしく
ダウンロードしたEXEが正常動作できなかった模様です。
ならばと、一旦アンチウイルスを無効にして
再度アップデートプログラムを実行してみると
無事インストーラ画面が表示され、アップデート処理が始まりました。
ちょうど青いプログレスバーが半分ほど進んだ頃に、
Microsoft Visual C++ 2015 x86 Additional Runtime
のランタイム更新を行おうとした直後、
BSOD(青画面)になりOSがフリーズしちゃいました。
筆まめのサイトからダウンロードしたEXEなので考えにくいですが
本当にウイルスのEXEだったのでしょうか?
OS起動後に恐る恐る、筆まめを起動してみましたが
Versionは27.04のままで、どうやらアップデートは失敗した模様。
参考までに検疫リストの画面スクショをアップしてみます。
https://i.imgur.com/1c4keSI.jpg
手持ちの筆まめは、1ユーザライセンスなので
他のPCでインストールして試すわけにも行かないのでほんと困りました。
なにか、他に解決策などはあるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
:>あれこれ調べてみたら、どうやらアップデータプログラムが
:>ウイルスファイルとして誤?検知されているらしく
私は、ノートンセキュリティを使用していますが、
筆まめ 27.06に何ら問題もなくバージョンアップ出来ています。
2017/10/30更新の筆まめVer.27.06アップデートプログラムをDLしたものを
インストール出来ますが、私の場合は”筆まめ”から直接実行しました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめのバージョンアップ
昨年は筆まめVer.21を使って年賀状を作ったのですが今年は筆まめVer.25にバージョンアップして作ろうと思うのですがバージョンアップのやり方がわかりません。...
インストール後の筆まめver.31
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめver.31 ダウンロード版 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Win10 ■質問内容 ...
筆まめVer30起動しない
ダウンロード版筆まめVer30起動時「」更新プログラム確認 ご利用可能な最新プログラムがあります。下のボタンをクリックして、筆まめをアップデートしてください。 ...
筆まめアップデートプログラムのダウンロードエラー
筆まめVer.21ベーシック基本版Version21.08を使用しています。 筆まめVer.21.12アップデートプログラムを適用したいのですが、以下のアドレス...
筆まめver29→30アップグレードについて
いつもお世話になっております。 【質問】 筆まめver29→ver30へのアップグレードができません。 詳細は以下の通りです。 ・windows10で筆まめv...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。