このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/07 14:48
こんにちは、宜しくお願いいたします。
先日、年賀状を作成をして背景を一部分黒にしました。
その上に白や黄色 或いは水色などで文字を書き込もうとしましたら、まったく
文字がプリントしませんでした。
どこか手順ややり方が間違っているのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします! ふくだ
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
誰も回答出来ないのはなぜか分かりますか?
あなたのパソコンのOS(windows7、 8、 10など)の記述が無いのと筆まめver26、とか28の記述が無ければ答えを探すことが出来ません
取り合えず下を参考にやって見てください
https://fudemame.net/support/support/product/katsuyo/fude/fm212012.html
ありがとうございました。
うっかりしておりました!確かにjj-grapaさんのおっしゃるとおりですよねぇ(笑)
OSもバ-ジョンも分からなければお答えのしようがありませんものね。
ありがとうございました、早速アドバイスのように確認してみます。
2017/12/08 17:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
文面デザインが出てこない
年賀状ソフト筆まめ年賀状2018Ver.27(¥490税別)を購入。早速インスト-ルし、筆まめ.27起動させ、住所録を立ち上げてみる。ok。次に裏面デザインを立...
文字入力
昨年までは文字の入力が出来たのですが。今年は文字の入力が出来ません。文字を入力したところが四角くく薄緑色になります。右の方に欄外に「お絵かきペンの表示するデータ...
文字が紫に印刷される
筆まめV28で、年賀状の文面を印刷したとき文字の黒が紫になります。 インクジェット用紙、プリンターがキャノンのMG6930、OSWIN10です。 ※OKWAV...
筆まめ26文面デザイン
白紙から利用してください。と出てきます、その先ができません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
文面デザインの変更
筆まめVer29アップグレード・乗換版の操作ガイドのP47に2019年(いのしし)の文面デザインを2020年(ねずみ)に変更出来ると有りますが、フォルダー構成一...