このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/25 18:18
筆まめVer.27ベーシックを、Window10で使用しています。
パソコンに保存してあるjpgファイル(346KB)をデザイン面に貼り付けたいのですが、「形式が正しくありません」とエラーが出てしまいます。
ちなみに、別のjpgファイル(257KB)は問題なく貼り付けできました。
どうしたら貼り付けできるでしょうか?
急で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
そのファイルをペイント等のソフトで開き、全体をコピーし筆まめで貼り付ければいいのでは。または、そのソフトで保存してから、筆まめで開いたら。
ご回答ありがとうございます。
やってみますね!
2017/12/25 22:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめのアップグレードについて
Windows10の新パソコンに筆まめVer29をインストールしたいと思います。旧パソコンのVer22で作成したデザイン面データをVer29の筆まめに移行は出来...
筆まめVer32アップデート後
筆まめVer32アップデート後他形式の住所録が読み込めなくなりました あと、新規のファイルを保存すると、更新日が2007/11/1になってしまいます。 どうした...
筆まめVer.21を使っております
筆まめVer.21を使っております。 「オープニングメニュー」から「宛名面を作る」→「保存した住所録を開く」を選択すると今までアイコンで住所録が表示されていたの...
筆まめ csvファイル形式の保存ができない
筆まめver.31で、ファイル→他の住所録形式で保存→区切り文字形式ファイルをしても、csvファイル形式での保存ができません。 できるファイルは、Excel住所...
筆まめイラスト
Ver30の筆まめで、デザイン面を作成していたのですが、うっかり保存しないで消してしまい、そのあといくら探しても、そのデザインを探すことができません。 横向きで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。