このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/28 18:23
筆まめ28を起動すると、新しいアップデートがありますと表示されますが、何も動作しなくなります。また、ソースネクストアップデートにも新しいアップデートがありますと4件表示されていますが、クリックしても何も動きません。アップデートの方法を教えて頂けますか。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
私も同じ現象で悩んでいましたが、ソースネクストに問い合わせた所、レジストリを修正して直りました。日付をyyyy-mm-ddからyyyy/mm/ddに直すというものでした。ここに詳細を記すことも出来ますが、レジストリをいじるという性質上、メーカーに問い合わせて頂ければと思います。メーカーにはユーザーにレジストリをイジらせるというのはプロのプログラマーとして、この上ない恥であり、製品の品質向上を強く要望しました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
手順どおりの作業を実施できないとなると 何か余分な情報が残されたままのような
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7153.html
こちらのプログラムは実施されましたでしょうか?
https://fudemame.net/support/download/fude28/dl20/
手作業で削除するデータ情報と共に?前に?実施するアンインストールプログラム
筆まめをインストールしない場合 も適用してみては如何でしょう
旧バージョンからアップグレードされて 古いものが残されているような印象を受けます
旧OSからアップグレードしたWindows10 筆まめは旧OSでインストールであればOSを旧バージョンに戻さないと完全に削除できない場合があり
プログラムフォルダーを削除しても消えないとなると Windowsのレジストリに残された情報 Windowsをインストールし直さないと改善しない状況かも知れないと感じます
ご利用パソコン不明ですが Windows10であれば更新しておいた方が良いように感じます
Win10以外では重要なものは無い印象
こちらの情報を参考に削除も追加した再インストールの方が確実かも知れません
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/img/img7140/manual_10.pdf
OSはwin10 Pro です。再インストール行いましたが、全く変化がなく相変わらず4件ありますが消えないですね。バージョンは28.04と表示されています。最新版ですね。
2018/01/01 07:25
未使用ソフトですが アップデートとバージョンアップが別という印象もあり
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7153.html
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7153.html
アップデートは必要なものがあれば 必要な状況であれば 自分でダウンロードして適用?
https://fudemame.net/support/download/fude28/
4件あるという状況も情報からは多過ぎる件数
個人的には使用に問題なければ実施する必要は無いので放置(いつでも出来る)
気になるようであればメーカーから提供されてる更新情報を手作業で実施してみるしかないように感じます
筆まめ28を起動しても、バージョンアップ画面が表示しないのですね。28.00とバージョンが書いています。ユーザー登録は完了しています。ユーザー登録すると使えると思っていたのですが、大きな間違いだったようです。ソースネクストアップデートに4件ありますは、とても気になりますね。アンインストールする方が良いでしょうか。気になって仕方ありませんね。
2017/12/29 17:56
関連するQ&A
筆まめ3.1のアップデートができない
筆まめVer3.1起動をクリックすると、「筆まめのアップデートがあります」と表示され、アップデートをクリックすると「アップデート可能な製品がインストールされてい...
筆まめVer29のアップデート
筆まめVer29を再インストールしたところ、画面を開こうとするとアップデートの表示が出て、クリックしても、アップデートが始まらない。というよりもネットにつながら...
筆まめ21からのアップデートの方法
筆まめ21を新しい筆まめにアップデートする方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめアップデート
筆まめ28のアップデートをしたら、シリアル番号が異なりますと表示がでました。 このままだと登録した住所録が開けません。ウィンドウズ10パソコンです。 どうしたら...
筆まめ29にアップグレートで28のアップデートが
筆まめ29にアップグレート後に、「筆まめ28のアップデータがあります。と表示されるので、製品を起動するボタンを押したところ、「入力したシリアル番号は本製品のシリ...