このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/07/09 13:27
パーソナル編集長11を使用しています。
取引先でパーソナル編集長12を購入しましたので、11で作成したデータを送ったのですが、開かないという回答でした。
相手先は行政でセキュリティをかけているようなので、それが影響しているかもしれません。
取引先は以前、古いバージョン(Vol.6)を使用していたのですが、その時は問題なくできました。
解決策を教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
12のほうで
最新のアップデートプログラムが適用されているか確認してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
パーソナル編集長 画像が崩れる
パーソナル編集長10から11にバージョンアップした時に、プリンターも買い換えました。 そしたら、編集して貼り付けた画像が、置き換えてまたファイルを開くと画像が崩...
パーソナル編集長
Aパソコン内にあるパーソナル編集長11で作ったデータをBパソコンでデータを編集することは不可能ですか?Bにもパーソナル編集長インストールしています。 ※OKW...
パーソナル編集長Ver12のトラブルについて
パーソナル編集長Ver12を使用しています。文字等を入力するたびに「パーソナル編集長は動作を停止しました」という表示が出るようになってしまい、先に進むことができ...
パーソナル編集長9
パーソナル編集長9で開くと写真がカラーで出なくなりました 対処方法教えて下さい 困ってます ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」について...
パーソナル編集長Ver.11について
筆まめパーソナル編集長Ver.11はMacで使用できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。