このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/12/21 20:30
筆まめです
購入してインストールしても、フリーのバージョンになってしまいます。
アンインストールは行っているはずなんですが、何度やっても同じように、フリーになってしまいます。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
色々と何もしていないようですね。
要するに、登録していないために期限切れしたようですね。
メーカーの方に色々あって、再登録が必要になった時にメールが届いているはずなんですが、登録していないとメールはきませんね。
製品バージョンと登録シリアルバージョンは同じである必要があります。製品28に29のキーは使えない。
登録方法
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7344.html
アカウントを作成してあると製品トラブルに対処するのが楽になりますよ。
メーカーのHPでアカウントを使ってログインすると製品登録解除やシリアルナンバーの確認ができます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
製品登録(アクティベーション)してください。
どうしたら、製品登録の画面にたどり着きますか?
2018/12/21 22:47
何をインストールしようとしてるのですか?
バージョンを正確に書いてください
昨年、筆まめvr28の体験版をインストール。その後インストールにて筆まめvr28通常版ダウンロード。しかし、うまくできず。
本屋にて、筆まめCD-ROM購入し、使えるようになる。
しかし、また、今年起動せず。
本屋にて再度500円のCD-ROM買いましたが、またまた体験版が起動してしまう。
何度、体験版をアンインストールしても、通常版やCD-ROMをインストールすると体験版が起動してしまうのです。
今朝、電話サポートに電話しまし、アンインストールなどしましたが、わかりませんと。さらにvr29を買って見てくださいといわれました。
また、買って使えなかったら、悲劇。
年賀状の宛先が入ってるので、筆まめでやるしかないし。
どうしたらよいか、途方にくれてます。
2018/12/21 22:46
関連するQ&A
筆まめインストール(バージョンアップ)について。
2016年に購入した筆まめがインストールされたPCが壊れました。 新しいPCを購入しましたが、古い筆まめのバージョンアップは 出来ますか。 ネットでダウンロード...
筆まめ32へバージョンアップについて
筆まめ32にバージョンアップ後、古いバージョン30、31はアンインストールしても良いのか。古いバージョンは自動で削除されないようなので。 ※OKWAVEより補...
筆まめの再インストール
筆まめVer12を使っていたのですが、旨く動かなくなったためアンインストールし、再インストール使用としたのですが上手くいきません。Windowsを再起動してくだ...
筆まめがインストールできない
筆まめをインストールしてあったコンピュータが壊れたため元の筆まめがなく、バージョンアップ版がインストールできない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
筆まめのバージョンアップについて
筆まめを使用していますが、バージョンアップをした際に、旧バージョンはアンインストールしても支障ないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。