このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/01/27 16:55
毎年年賀状作成は手書きでしたが、来年こそパソコンで作りたいです。
宛名書きで番地が漢数字にどうしてま出来ません。教えてください。
使用しているパソコンはウィンドウ10です。
>使用しているパソコンはウィンドウ10です。
ウインドウズ10は基本ソフトなので関係ありません。
ワードのバージョンを提示してください。
私はWord 2013を使用していますが「はがき宛名面印刷ウィザード」で縦書きを使うとき書式設定で数字を漢数字に変換するにチェックを入れると半角数字を漢数字に変換されます。
全角の数字は既に漢字扱いなので漢数字に変換できません。
また、横書きの場合は半角数字の方が読み易いので漢数字に変換の必要はありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
年賀状のケースに限った話ではないが
https://www.wanichan.com/pc/word/2016/11/31.html
番地部分を縦書きの漢数字に変換するには
が参考になりませんか。
ただし差し込み印刷の場合の話だし、ワードの、フィールドコードという仕組みを使ったものです。
プログラムを組めれば、対応文字の置換で何とかなりそうだ。
ーー
余談だが、
エクセルでは数字→漢数字化は
A1 新町
B1 2(半角)
C1 丁目
とあれば、D1に =A1&NUMBERSTRING(B1,2) &C¹とすれば
新町弐丁目
となる。ただし横書きの場合(縦書きではテストしてない)だし、数字は半角数字に限ると思う。
ーー
上記などでは、大変な苦労が要るので、11月ごろになると、「筆まめ」の年賀状本がでて、500円前後と思う。そこに「筆まめ」の無料の、機能限定版が(CD-ROMなどで)ついてくると思う(あくまで予想)ので、それで宛名の住所録を作り、宛名をハガキ印刷すれば、丁目や番地などの漢数字の住所が印刷できる。(経験済み)
私も #2 の方の言われるように「筆まめ」に代表される専用ソフトの利用をお勧めします
住所の入力ですが
住所は「1丁目12番34号」 と入力しても はがきの縦書きイメージには「一丁目一二番三四号」と変換されます
また 〇〇〇市△△区□□町1丁目12番34号 などといった長い住所も最適と判断したところで自動改行してくれます
宛先の名前が連名になってもバランスをとってくれますし、毎年の年賀所の出・受管理機能もあります。
私は筆まめを20年以上使っていますが、年賀状の宛名入力で住所の数字の変換やバランス調整で苦労した覚えは一回もありません。
恐らくはワードで管理するよりも何倍も作業は楽なはずです。
餅は餅屋とも言いますからね
年賀状作成アプリケーションソフトの「筆まめ」を購入してインストール
することをお勧めします。
「筆まめ」を起動して、「住所録」を作成します。
この時に「宛名カード」を作成しますが、住所の入力画面で番地を変換
する時に「漢数字」を選択することができます。
<入力例>
「いっちょうめ」変換、「じゅうにばん」変換、「さんじゅうよんごう」変換と入力し
ますと「宛名カード」は「一丁目十二番三十四号」と表示されます。
また、右側にはハガキの宛名面が表示され、住所は縦書きで表示されます。
いち、に、さん、という読みを入力し変換しても
表示されないでしょうか。
もしかした候補が多すぎるだけで、2ページ目か3ページ目に
出てくる状態かもしれません。
※
IME(日本語入力の機能)には、独自に辞書登録ができます。
変換で出なかったり、出にくい場合に有効な方法です。
例えば、かんすうじいち、かんすうじに、かんすうじさん
という読みで、それぞれ、一、ニ、三、という登録をします。
かんすうじいち、これが長いなら
かいち、かんいち、という読みにもできます。
工夫してみてください。
具体的な登録方法は、以下を参照ください。
https://hamachan.info/win10-ime-tangotouroku/
以上、参考にならなかったらごめんなさい。
関連するQ&A
年賀状の簡単なつくり方はありますか
高齢者です。いただく年賀状がほとんど印刷されたものです。 私はすべて手書きですので、時間がかかります。 年賀状作成の簡単なソフトがありますか。またパソコンにその...
年賀状。今まで出していたが。。。
来年からやめたいと思っています。 後出しも然りです。 今まで妻の私が筆王で年賀状を作っていましたがパソコンが壊れてしまい設定も一からになってしまいました。 も...
年賀状作成ソフトのフリー版。
筆まめ、筆王、筆ぐるめなどの年賀状作成ソフトのフリーソフト版でありませんでしょうか。 裏面のグラフィックについては、画像作成ソフトなどを使用して仕上げたので、表...
iPadで年賀状作成
iPadで年賀状を作成しようと思っていますが、ネットで調べると下記の2つが候補にあがりました。 「筆まめ年賀2015 for iPhone」 と「 宛名職人2...
来年の干支で年賀状作成したい
Ver24を使用しております。年賀状作成に購入したのですが、干支が馬のままで翌年より全く使用していないのが現状です。今年は、使ってみようと思いますが、来年の干支...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。