このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/03/07 00:33
ソースネクストのポケトークを一度購入申し込みをしましたが、なかなか発送されないので(自分自身が海外に仕事で行く予定もあり)キャンセルをしました。サポートセンターの人とも連絡が取れ、正しくキャンセルの手続きをしたにもかかわらず、私が海外に行ったのちに勝手に商品を発送し、お試し期間終了後に購入代金の引き落としもされていました。私は現在も海外におりすぐに日本へは帰れない状態です。再度このことをサポートセンターに伝え対応をお願いしましたが、もう一週間以上何の連絡もありません。どうしたらいいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このサイトはソースネクスト株式会社と関係ない所を理解していない人が多数ですね。質問してもここの回答を確認しているのか? ソースネクストに電話した方が早く解決すると思います。ソースネクストは分かりませんが、最近のサポートセンターやお客様相談室等は電話をかけると会社の方で録音するのが当たり前になって来ています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そもそも払い込んだということは、自動手続きだとしても、
取引は成立したとみるのが一般的です、普通は買うと決断
したけど、その後評判の情報でその商品は思っていたのと
違うなど、キャンセルすればすむ話です、商品に問題
あれば返品できますが、そうでないようですね。
<お試し期間終了後に購入代金の引き落としもされていました。
今後は現金決済のみとし、貴方の意思で自ら入金手続きしてください
現代は自動振込制度の手続きしていれば、信用だけで口座に
金無いとしても、取引は成立してしまいます。
このQ&AはOKWAVEが主催するサイトでありエンドユーザー同士が問題を解決するために知恵を出し合う場所です。
さてエンドユーザーですので消費者センターに連絡する位しかありません。
基本的にソースネクストってのはそういったトラブルが多い企業というのがこのサイトの古くからの常連回答者の認識でしょう。
更に言えばソースネクスト製品を購入するユーザーも思い込みが強くて人のアドバイスを理解しない方が多い印象ですね。
ポケトークの現物が郵送されて購入代金が引き落としされたなら取引は終了したと言うことです。
海外に出る前にちゃんとキャンセル手続きが行われずに、届け先にて受け取り拒否などの家族への指示が徹底しなかった。
クレカの請求明細で取引中止を指示していないなどユーザーサイドのミスもあると思います。
ま、海外から日本の消費者センターへの連絡とか返品処理などの通信費を考えると現物が残っているので勉強代と考えるのも考え方の一つ。
こういう場合は受取り拒否するのが正しい選択です。
しかもお試し期間終了前に返送もしてないので、キャンセルは難しいです。
関連するQ&A
ソースネクスト製品のサポート先は?
ソースネクスト製品を多々保有しております、サポートについては、開発元、 ソースネクストオリジナルのソフトウェアは、ソースネクストへ質問すれば宜しいのでしょうか?...
ソースネクストサポート終了について
Windows7のサポートが2020年1月14日で終了するそうですが、Windows7から10のアップバージョンでもサポートは終了しますか? ※OKWAVEよ...
サポート
ソースネクストのサポートセンターにつなぎたい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ソースネクストで問い合わせが出来ない
[解決しない場合、下記よりお問合せください]をクリックして、シリアルナンバーを選択しても、「ソースネクスト総合サポート」のページに戻ってしまい、ソースネクストへ...
ソースネクスト追加購入
表題に関し、対象ソフト購入後アップグレードが必要で 2980円必要と表示され、大変困っています! 5月31日まで割引と勧誘されたソフト購入をキャンセル したいで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。