このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/06 08:50
パソコンを買い替えて、筆まめ30のアップグレード版を購入の予定です。古いパソコンで筆まめ26を使っていましたが、住所録のファイルは外付けハードディスクに保存していて、そのハードディスクは新しいパソコンにつないでいます。今は住所録を開くことはできませんがアップグレード版をインストールすれば、ハードディスクの中の住所録はそのまま使えるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/pre/8005.html
パソコンを買い換えました。筆まめを使うにはどうすればいいですか?
検索してね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめのアップグレードについて
Windows10で筆まめバージョン22を使用しています。今度最新版を購入してアップグレードしたいのですが、ただ単にアップグレード版の筆まめを購入すれば、自動で...
筆まめ29 アップグレード
筆まめ27、ダウンロード版を使っていました。 PCのリカバリをしたのですがリカバリ後 筆まめ27の再ダウンロードを試みましたが すでにできません。(期限切れ?...
筆まめver10からのアップグレード
筆まめver10のシリアル番号とインストールしたパソコンがあります.筆まめver31のアップグレード版で新しいパソコンにインストール可能でしょうか? ※OKW...
筆まめVer30アップグレード版へアップグレード
筆まめVer30アップグレード版へアップグレードできません。WIN7使ってます。なぜ? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」につ...
筆まめアップグレード版は使えますか?
パソコンを交換(WIN7→WIN10)し筆まめを使いたいのですが、旧パソコンには筆まめがインストールされているものの、筆まめのケースやCDやIDなどは全て紛失し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。