このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/25 11:08
年賀状などを作成するこの時期になると、封筒やハガキの印刷時に「送信したことを記録する」に自動でチェックが入ってしまい、気づかず印刷してしまうと「2020年の年賀状を送った」というような感じで間違った情報が記録されてしまい困っています。
毎回印刷時にチェックを外せばいいのかもしれませんが、自動でチェックが入るように設定されているのを解除する方法があれば教えてください。
普段はチェックが外れていますが、年賀状や暑中見舞いの時期が近づくといつのまにかチェックが入っています。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
まず、このサイトは特定の企業は公式サポート窓口ではなく善意の第三者によって回答されている質問サイトです。
よって、第三者にはご質問者様がどのようなソフトウェアを使用しているかは分からないことです。
まず、どのようなソフトウェアを使用をしているいるかをご質問内容に書かれることをお勧めいたします。
ご指摘ありがとうございます。不慣れですみません。
筆王Ver.24を使用しています。
2019/10/25 11:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ年賀状出し受け記録
年賀状は、暮に書いて翌年届くものですが、記録のチェックマークはどちらに入れますか?前年喪中はがきをいただき、マークした場合、翌年の年賀状は自動的に排除されますか...
チェックマーク解除
前年度の印刷のためのチェックマークを一斉に解除したいのですが方法がわかりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サー...
年賀状印刷後の2019「出」に一括チェックする方法
年賀状印刷しましたが、その時に2019「出」に自動的にチェックマーク入れるという事を忘れました。今年印刷した住所を抽出し一括して「2019出」にマークを付ける方...
チェックを入れた葉書だけの宛名を印刷する方法
筆まめVer28を使用しています。チェックを入れた葉書だけ宛名印刷したいのですが、印刷の画面に「チェックを入れた葉書だけ印刷する」という項目が出てきません。チェ...
筆まめ24です
筆まめ24にて住所録管理や宛名印刷等に利用しています 年賀状の宛名印刷で喪中の方を印刷しないにチェックを入れたのですが 暑中見舞い印刷のため、チェックをすべて外...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。