このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/11/23 19:44
質問させて頂きます。
2020年1月14日にwin7サポート終了について現在WIN7なんですが、WIN10にバージョンアップかPC買い替えか思案しているのですがデータの保存は外付けHDDに保存すればよいのですが、ソフト・インターネット・メール等の入れ替えで苦労した経験があるので出来れば簡単にWIN10にする方法があれば教えて下さい。当方のPCはGatewayのE56R-N82Cです。OSはWIN7HOMEPREMです。PCについては、初心者なので色んな設定で上手く行かずその都度サポートセンターに相談する次第です。初心者にでも簡単に現在のPCのまま出来る方法お願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
2~3年利用ならwin10にアップグレードを
5年以上利用したPCなら買い替えをお勧めします。
WIN7なら5年以上利用でしょうか?
パソコンの能力にもよるでしょうけどwin10にアップグレードには1日はかかる思った方が良いでしょう。
アップグレード、各ソフトの動作確認。
プリンタードライバーなどは再インストールが必要かも?
PC購入なら
ファイナルパソコン引越し Win10特別版 良さそうです。
https://www.aosstore.jp/category/HIKKOSHI/FP7_2.html
https://www.pc-koubou.jp/magazine/18621
データ・設定そしてアプリケーションも??
You Tubeの説明
https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=-j_pMMUI7y4&feature=emb_logo
簡単にできる??
Eメールに関していえばGmail、Outlook.com、Yahoo!メールなどフレーメールを利用すれば、どのパソコンでもインターネットでログインするだけで利用できるのでアドレス帳の引っ越し必要はありませんね。
https://naruhodo-wifi.com/freemail-recomend/
Gatewayを利用され「ソフト・インターネット・メール等の入れ替えで苦労した経験がある。」
経験者ですね。
早めにPCを購入され時間を余裕を持ってジックリ行って良いとおもいます。
どちらにしても落ち着いたらシステムイメージを作成しHDDの丸ごとバックアップをお勧めします。
余談
面倒ですが
Win10は大きなVerUpが年に何回があります。
(結構時間がかかります。)
http://tanweb.net/2018/03/21/20199/
夏、冬年2回 システムイメージを作成しています。
okok456 様
ご返信、大変遅くなり申し訳ございません。
色々なURLも貼付頂き有難うございます。
これからURLを見ながら勉強していきます。
アップグレードについては時間がかかりそうで上手く行かないような気がしますので
PC買い替えで検討してみます。
2019/11/25 21:33
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>ソフト・インターネット・メール等の入れ替えで苦労した経験があるので出来れば簡単にWIN10にする方法があれば教えて下さい。
下記サイトでWindows10にアップグレードすればいいです。アプリもメールソフトも全部そのまま引き継がれます。Win7の時と同じようにWin10が使えます。やり方はこのサイトの指示に従えば誰でも出来ます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
dragon-man 様
ご返信、大変遅くなり申し訳ございません。
URLも貼付頂き有難うございます。
これからURLを見ながら勉強していきます。
2019/11/25 21:39
こういうサービスを利用しては?ほかにもいろいろ業者があると思います。
https://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=moving
自分の時給を2000円として、8時間以上かかりそうなら、こっちのほうが安いです。
notnot 様
ご返信、大変遅くなり申し訳ございません。
URLも貼付頂き有難うございます。
PC関連のセットアップでは説明書どうり上手く出来た試しがありません。
専門家に頼むのもひとつの選択肢かもしれません。
検討してみます。
2019/11/25 21:47
今もできるかは知らないのですが(すでにWindows10にしているので)
Windows10のインストールプログラムで上から潰しちゃってください。
プリンターのドライバーはWindows10のものがネットにありますので
ダウンロードしてインストールしてください。
あと、Windows10では動作しないものが少なからず存在します。
やってみて動かなかったらもとにも戻せますが完全ではありません。
始めからWindows10が入っているものを買うのが早いですが、
使えるものは使わないともったいないですからね。
家でいうと
今まではOSが出るたびに新しいPCを買ってきた。
これは基礎工事して柱を立て屋根を乗せるから問題は起きなかった。
これからは
基礎はあるが屋根を取りはずさないで柱だけ取り替えることになります。
なので対応していなければ屋根が崩れますといった図式です。
maiko04 様
返信、大変遅くなり申し訳ございません。
色々アドバイスありがとうございます。
【始めからWindows10が入っているものを買うのが早いですが、
使えるものは使わないともったいないですからね。】
この2点で迷っております。
アップグレードで時間を費やすことを考えたらPC買い替えでしょうね。
2019/11/25 21:55
関連するQ&A
筆まめVer30をWin7-PCにインストール
今回、筆まめVer30を購入する予定ですが、使用している自組PCがWin7です。サポートが終了するまでにはWin10(完全入れ替え)にする予定ですが、Win7で...
いきなりPDF Win7→Win10PCへ入替
いきなりPDF Ver6を使用していますが、この度、PCの入れ替え(Win7→Win10)を行いました。Win7での使用を止め(アンインストール)、Win10で...
MovieStudio13Suiteをwin10に
MovieStudio13Suite。 win10に対応しているということで購入したのですが、win10にインストール出来ません。 PCへのインストールは今回が...
win10搭載PCへの切り替えについて
現在、筆まめver.19キャンペーン版をwin7搭載のPCで使用しています。 win10のPCに切り替えるにあたり、ver.30アップグレード版を購入して使用で...
筆王21 フルシーズンパック WIN10で使用
筆王21フルシーズンパックを4~5年前からWIN10のPCで使用しています。 CDからインストール、アップデートをしてバージョンは22となっております。 (アッ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。