このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/08 10:52
現在、筆まめver29(3000円程の商品)を使用していました。
今回から筆まめver29ベーシック版(450円程)を使いたいのですが、インストールする際に「筆まめver29をアンインストールしてからでないと、ベーシック版がインストールできない」と出ました。
この場合、アンインストールしてしまうと住所録は全て消えてしまうのでしょうか?
ベーシック版に住所録を移行する方法があれば教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
これはこの作業をやる意味が無いです
筆まめver29ベーシック版は、筆まめVer28を元に作成されている物です
つまり今より古いバージョンの物にされる
また、Ver29をアンインストールする時に、そのPCにインストールされていた筆まめのフォントが全て削除されるはずです
逆に筆まめのベーシック版にはフォントが添付されていませんから、Ver29をアンインストール後にベーシック版をインストールしても筆文字などのフォントが利用できない状態になっているはずです
つまり百害あって一利なしです
筆まめの住所録は、ドキュメント内の筆まめフォルダーに住所録(拡張子.fwa)デザインデータ(拡張子.fwb)というファイルで保存されています
筆まめのアンインストール・再インストールの際に、このフォルダーが初期化されて最後にインストールしたサンプル住所録のみが残って、その他のデータは消失するケースが発生します(自分でも起こっている事で経験済み)
よって住所録データは筆まめ以外のフォルダーにもコピーして保存しておく事が重要です(バックアップしておく)
Ver29の製品版から過去の筆まめであるベーシック版に移行する意味がわかりませんが、ベーシック版をインストールすれば、ベーシック版は使用する事は出来ます(製品版のVer29なら個人利用で5台までインストール出来るので、別なPCに筆まめインストールしたいって事なら、製品版をインストールすれば良いだけですし、Ver29をユーザー登録済んでいるなら、インストールプログラムはソースネクスト社のサイトからダウンロードできますし)
住所録のデータは、過去のバージョンであろうが最新バージョンであろうが共通で使用出来ますので、バックアップだけは行って作業してください(住所録データは、製品版・ベーシック版・試用版どれでも共通利用出来ます)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
古い筆まめをアンインストールしても住所録が消えるとは思えませんが、念のために下記の方法で USB メモリー等にバックアップを取ればいいと思います。
ベーシック版をインストール後古い古い住所録が消えていれば、下記に書いてある方法で復元できます。
関連するQ&A
筆まめ住所録移行について
Windows版からAndroidの筆まめアプリに住所録の移行は可能ですか? Windows版筆まめはver.9? かなり古いです。 今後はPCを使わずスマホで...
筆まめ、住所録の移行について
現在筆まめVer15を古いパソコンで使っていて、こちらで先ほど新しいver30を購入しました。ver15の住所録をver30へ移行出来ますか? また、ver30...
筆まめの住所移行
筆まめの住所移行はバージョンが違うと不可能ですか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ19から最新版への住所録の移行
筆まめVer.19(windows7)から最新の筆まめをwindows10にDLしたいと思っています。windows10に最新版をダウンロード後にVer.19か...
住所録移行
旧住所録を筆まめVer.30 アップグレード・乗換版 ダウンロード版 に移行できません。「失敗しました」と表示が出てしまいます。 どうすればよいか操作方法を教え...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。