このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/22 15:59
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28)
→POCKETALK S
■パソコンのOS(例:Windows10)
→
■質問内容
→pocketalk s ですが、電源を投入してボタンを押しても一瞬音声入力画面になりますがすぐに“ボタンを押したまま話してください”のメッセージ画面になって音声入力が出来ません。何回やっても同じです。12月15日に購入。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
一度、工場出荷状態に戻してみてはいかがでしょうか。
それでも改善されない場合は、初期不良の可能性もありますので、サポートにご連絡するのがよろしいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ボタンを押したままにして話してもだめでしたら、不良品かもしれません。とりあえず、自宅の無線LAN(Wi-Fi)に接続して使えるかどうか試してみてください。
関連するQ&A
POCKETALKの読み上げ音声が
POCKETALKを今日から使っていますが、当初読み上げ音声が出ていたの出すが今は全く読み上げ音声が出ません。音量は最大になっています。宜しくお願いします。 ...
POCKETALKで困ってますの質問が不備でした。
「POCKETALK S/S Plus」のpdfが出て来ないんです。旧ポケトークの「POCKETALK W」はpdfで保管してありますが。 ※OKWAVEよ...
Pocketalkのボタンの反応
ボタンを押しても反応しないがそのまま押し続けると画面が変わって音声入力ができません。使い物になりません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製...
POCKETALK Sの初期設定
POCKETALK Sグローバル通信(2年)の初期設定についてです。 本日手元に届いたのですが、諸般の事情で使用開始が予定より後倒しになり、本体初期不良確認の為...
pocketalk
「グローバル通信2年付」を購入すれば、スマホ用にモバイルWIFIをレンタルしなくても、pocketalk自体をスマホ用のモバイルwifiとしても、使用できますか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。