このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/28 12:59
ダウンロード版で筆まめを購入し、インストールしましたが
ロゴは出るものの起動しません。
Windows10で対応しているはずなのですが、
何がおかしいのでしょうか。
インストールは正常に完了しましたというメッセージは出ました。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
インストールは、以下のような手順でしたでしょうか?
再度、確認して下さい。
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7300.html
起動しない場合には、
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7358.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆まめVer30はそのPCがネット利用できる状態であると、起動途中で筆まめが落ちてしまい、起動できない現象が出る端末が有るのです
この対応として、DLLファイルの作成を行い、そのDLLファイルと既存のファイルを置き換える事により、現象回避が行えます
下記から対応ファイルをダウンロードして置き換えてください
もっと簡単に確認するなら、そのPCをネットが使えないように無線LAN使っているなら無線機能を一時的にOFFにする、有線LANで使っているならLANケーブルを抜いてしまう
これでも筆まめは起動してくるでしょう
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7359.html
関連するQ&A
筆まめVer.29が起動できません。
筆まめVer.29のアップグレード版をインストールして起動したのですが、下記のメッセージがでます。 必要なファイルがいくつかがインストールされてないか、レジス...
筆まめver30体験版が起動してしまいます
「筆まめver30体験版」を使用していましたが、「筆まめver30通常版」を購入しインストールしたのですが「筆まめver30体験版が起動してしまいます。 インス...
筆まめが起動しない
筆まめVer30ダウンロード版をインストール起動しない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめVer30がはじめられない。
筆まめVer30について質問です。 ディスクのアップグレード・乗り換え版を購入したのですがインストールが開始せず、クリーンアップによるインストールを試したのです...
筆まめVer.30が起動しない
筆まめVer.30をインストールして、製品登録をすると、ソースネクストの画面が開いて、操作ガイドにあるモードを選択するというところまでいかない。ソースネクストの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。