このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/29 05:43
宜しくお願い致します。
年賀状作成際、
横書き設定の詳細について質問です。
相手先の住所の何番何号にはちゃんと『11ー22ー311』と入るのに、
差出人の方は、なぜわざわざ『十一ー二十二ー三一一』と変換されて表示するのかが分かりません
差出人の住所設定のどこを変えると良いのか?
教えて頂けますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめver.29の横書き設定
筆まめver.29で、差出人のメールアドレスやURLを横書きにしたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質...
バージョンアップの「筆まめ Ver.30」について
「筆まめ Ver.30」は1ライセンスで同一家庭内の5台のパソコンまで使えます…とありますが、プロバイダーや住所が異なっている等の場合は、個々のパソコン毎に筆ま...
筆まめVer31差出人の設定
差出人の郵便番号がハガキで開くと住所と氏名の上に出る 差出人下の枠内に表示するにはどうすれば良いのですか? 無理に郵便番号枠に持って行くと〒818-0103と出...
筆まめバージョンアップ
筆まめVer28から29にバージョンアップを行いましたが、やり方が間違ったのか28の住所録が全部きえてしまいました。回復出来るのでしょうか ※OKWAVEより...
筆まめVer29で郵便番号の枠を回転させたい
オリジナルの年賀状を横書きで作ったが 郵便番号枠を横にしたいのですがやり方がわかりません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。