このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/10 01:07
■製品名/バージョン
→筆まめVer.30
■パソコンのOS
→Windows10
■質問内容
Windows7搭載のPCからWindows10搭載のPCに買い替えました。
それにともない、筆まめの最新のVer.30を購入してインストール
しました。
筆まめ起動時に、毎回、以下のメッセージがでてきます。
・個人法人電子電話帳
・人名外字
をローカルディスクにインストールしますか?
「はい」「いいえ」
インストールすることで、何か不測の不具合やトラブルが
起きると嫌なのでいつも「いいえ」を押して消しています。
このメッセージを出ないようにすることはできないものでしょうか?
それとも、毎回も出るということは、筆まめを使用するに際して
重要なものだということなのでしょうか?
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>筆まめ起動時に、毎回、以下のメッセージがでてきます。
>・個人法人電子電話帳
>・人名外字
>をローカルディスクにインストールしますか?
>「はい」「いいえ」
この画面の一部に「□ 次回から表示しない」の文字表示はありませんか?
必要がない場合は、四角(□)の部分をクリックしますと四角(□)内に[レ]が
追加されて、次回から表示されなくなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
未使用ソフトですが 2つの機能の情報
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7019.html
追加機能としてインストールしておいた方が良さそうに思いますが 情報によるとインストールプログラムと一緒に入っているユーティリティを起動させないと開かない項目 インストールしない方法は特に記載が無いですね
筆まめを起動すると表示される 何か筆まめ設定の中で使うようになっているのかも知れません
関連するQ&A
筆まめver27が起動しない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめver27 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →年賀状の...
筆まめVer.29が起動できません。
筆まめVer.29のアップグレード版をインストールして起動したのですが、下記のメッセージがでます。 必要なファイルがいくつかがインストールされてないか、レジス...
筆まめVer.27が落ちる
■製品名/バージョン →筆まめVer.27 ■パソコンのOS →Windows10 筆まめVer.筆まめVer.27をインストールして使用しています。 名前を...
筆まめVer.30について
■筆まめVer.30 → ■Windows7 → Windows10 → ■質問内容 会社の総務課担当者です。 社内のPC数台で筆まめVer.20を長らく利...
筆まめVer.29起動しない
筆まめVer.29のアイコンをクリックしても起動しないので、修復を試みましたが、それでも起動しません。 筆まめを起動させるには、どのようにすれば良いでしょうか。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。