このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/13 13:22
昨日、「MOVIE STUDIO16 PRATINUM」を購入し、手順に沿ってインストールしたつもりです。起動しようとしたら、「ようこそ!シリアルナンバーを入力 あと少しの手順でソフトウェアを起動します。」の画面が出て、ナンバーを入力、登録完了メールからコピーしようとしても、ローマ字が数字に、‐になったりして番号の入力ができません。
その画面を閉じると、「MOVIE STUDIO PRATINUMの起動時にエラーが発生しました。このソフトウェアを使用するライセンスがありません。」と表示されます。使用できずに困っています。至急改善策を教えてください。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
#4です。
>確かに、シリアルンナンバー入力欄の前に P の文字があり こんな感じの通りです。
違うシリアルなのでしょう
そのPから始まるシリアルで合っているでしょう。
Pの次にある数字から入力してみてください。
スタートガイドは「インストールする前に」とかの名前かもしれません。
それでもなかったら、ソースネクストのマイページから「ご利用中(ユーザー登録済み)の製品」に「MOVIE STUDIO16 PLATINUM」があったらそこからマニュアルで該当するものがないでしょうか。
見当たらなければ下記のアドレスから見ることができます(PDFです)
http://a1763.g.akamai.net/f/1763/9658/10m/ftp.sourcenext.co.jp/k7_patch/sn-update/manual/SRJSJ/SG.pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もしかしてそのシリアルナンバーは、Pから始まる32文字(ハイフンは含まず)ではありませんか?
↓こんな感じの
P1-23232-45454-67676-89898-01010-34343
最初のPは入力欄の左にすでにあると思うので入力するのは2文字目の数字からです。
上の文字例でいうなら、1を入力。
多分、自動的にハイフンが入力されるのではないかと思います。
つまり「ハイフンなしで」というのは「自分でハイフンを入力する必要はない」という意味かと。
その後、ハイフンの後ろに続けて23232のように5桁の数字を入力。
またハイフンが自動入力されたら、続けて次の数字を入力。
という具合にPを抜いた31文字の数字を手入力してください。
シリアルがPから始まるものじゃないのなら、違うシリアルナンバーだと思われます。
詳しくは、インストールファイルに同梱されているスタートガイドの3ページを見てください。
2020/01/14 12:03
ご回答ありがとうございます。
確かに、シリアルンナンバー入力欄の前に P の文字があり こんな感じの通りです。
違うシリアルなのでしょう。
ただ、教えていただいた スタートガイド その物が同梱されていいません。不備なのでしょうか?ソースネクストに聞いてみます。
notepad等に文字を正しく入力できるのなら、原因はMOVIE STUDIO16 PRATINUMじゃなくて、OSかなにかだと私は思います。
ソースネクストに相談するのと同時に、だめでもともとで、すぐ出来そうなことを試してみます。OSがWindowsなら、
セーフモードでOSを起動・通常に起動、
sfc /scannow、
アンチウイルスソフトでCドライブを検査、
キーボードのキーマップを一時的にいまと違うものに変更・OS再起動・キーマップを元に戻す・OS再起動
最後はOS入れ直しかなあ。
2020/01/15 18:29
親身になって教えていただきありがとうございました。
おかげさまで、解決しました。
心から感謝申し上げます。
2020/01/14 12:04
回答ありがとうございます。
スースネクストに相談してみます。
シリアルナンバーを手入力すればどうなりますか?
2020/01/15 18:32
アドバイスありがとうございました。
おかげさまで解決することができました。
心から感謝申し上げます。
2020/01/13 14:32
早速ありがとうございます。
ただ、ナンバーの最初にあるローマ字が入力できませんし、ハイフォンなしでと記載しているのに、数字を入力する2字目がハイフォンに、その後も何字おきにハイフォンが入ります。正確なナンバーが打ち込めません。
コピー&ペーストしないで、シリアルナンバーを手で打ち直せば良いです。
2020/01/13 14:33
早速ありがとうございます。
ただ、ナンバーの最初にあるローマ字が入力できませんし、ハイフォンなしでと記載しているのに、数字を入力する2字目がハイフォンに、その後も何字おきにハイフォンが入ります。正確なナンバーが打ち込めません。
関連するQ&A
ムービーシアター7 起動できません
オンライン版のムービーシアター7を購入しました。 インストール完了し、起動しようとしたのですが、シリアル入力画面にならず、強制終了してしまいます。 再インストー...
movie studio 17がインストール
お世話になります。movie studio 17がインストールは出来ましたが、困っています。 「シリアルナンバーをハイフンなしで記入してください」と出て、入力す...
初回起動時のシリアルナンバー登録について
法人でMovie Studio17を購入しPCへインストール後に、インターネットによるシリアルナンバー登録をしようとしているのですが、社内のセキュリティに引っか...
ユーザ登録したのに、起動時に毎回求められる2
継続でお願いします。 まだ、ユーザー登録の画面は出てきますので 以下のご指示の通り、 「それが出てくるなら、筆まめver30の登録が正しく行われていないのでしょ...
シリアルナンバーの桁数
前のPCで筆まめver.15を使用していました。 今のPCでアップグレード版を購入し、起動したところ、 シリアルナンバーの入力画面になりました。 このシリアル...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/01/15 18:27
マイページに、Pから始まる別のシリアルナンバーが見つかり、それを入力したらインストール、起動しました。
親身なって教えていただきありがとうございました。
心から感謝申し上げます。