このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/14 22:39
新しいパソコンで古いパソコンで作成した住所録ファイル(fwa形式)のファイルを開こうとすると「このバージョンのファイルは開けません」と表示されて開くことができません。
筆まめのバージョンは9です。筆まめのバージョンは同じものを使っています。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
新しいパソコンwin10でしょう?
筆まめver9は流石にwin10には対応していません、筆まめ30を購入すれば住所録は使えると思います
大変貴重なアドバイスありがとうございます!
筆まめを30にバージョンアップして試してみます!
2020/03/15 18:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆まめのソフトを再インストールしてみてはいかがでしょうか?
関連するQ&A
筆まめ住所録クラウドにインポートできる形式は?
かなり古いVerの住所録 ***.fwa形式を筆まめ住所録クラウドにインポート することは可能ですか? プルダウンメニューには.fwa形式がありません。 宜しく...
拡張子「fwa」の古い住所録の読み込み
筆まめで作成した古い住所録(拡張子「fwa」)をWEB筆まめで読み込む方法が判りません。 どうすれば読み込めますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
住所録データの読み込み
パソコンが故障し、筆まめの住所録データ〇〇〇.fwaデータしか残っていないのですが、新規に筆まめを購入インストールした場合、残っている.fwaデータから住所録を...
住所データの移行ができるか?
筆まめver8をインストールしていた古いPCが壊れてしまいました。幸い住所データ(・・・_.fwa)は取り出せたのですが、新しいPC用に、最新の筆まめをインスト...
「筆まめクラウド住所録」へのデータ読み込み
「筆まめクラウド住所録」へのデータ読み込みができません。 まず「筆まめ」にて住所録データを「ContactXML1.1形式」で保存できません。 fwaでしか保存...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。