このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/17 21:26
筆マメver20使用。住所録作成で列の間に新しく宛名を入れる場合はどのように、
追加で入力すると、列の1番下になります。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
Ver 26 での検証結果ですが・・・・・
1.一覧表表示にすると、新たに追加したデータは一覧表の一番下に表示されます。
2.追加した一番下のデータを右クリックすると、右クリックした行の色が白黒の反転となるととともに、その行をどうするかのドロップダウンリストが表示されます(貼付図ご参照ください)
3.ドロップダウンリストの下から二番目の「選択カードを指定のNoへ移動」をクリックします
4.どこへそのデータを移動するかを選択する窓が開きますので、追加したデータを移動したい行の番号を指定して「OK」ボタンを押すと、一番下にあったデータが移動したい場所に移動されて、該当行にあったデータ以下の行がすべて一段下に移動されます
以上の動作で、住所録内のデータを移動することができます
Ver26 での検証ですので ご利用の Ver20 にこの機能がなければこのアドバイスは無視してください。
質問のお礼が遅くなり大変失礼致しました。
結果、ver20では選択カードを指定のNoへ移動と言う項目がなくカードの移動が出来ませんでしたが分かりやすい説明ありがとうございました。
2020/10/31 07:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆豆を利用したい
筆豆を使って大会の中止の連絡を送りたいです。文章は出来上がっており、住所も分かっています。物量が多く代行でやっていただけるところを探しています。 よろしくお願い...
筆豆30の起動ができません。
windows10で、筆豆を使用していましたが、急に開かなくなりました。 インストールをし直し、再起動もしました。筆豆の起動ができない場合のQ&Aをみて試しまし...
筆マメ31のダウンロードについて
筆マメ31を購入し、何度もダウンロードを試みましたが、ダウンロードが正常にできません。サポートに電話しましたが解決しませんでした。どうすれば良いでしょうか。 ...
筆豆購入解凍後ディスクトップショートカット
筆豆のVer29をオンラインでVer31を購入、支払し、アップデートし解凍しましたが ディスクトップにショートカットが出ません。どうすれば良いのか教えて下さい。...
筆まめ31宛名印刷
筆マメ31宛名の連名を二列にする方法がわかりません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。