このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/06 11:22
windows10で、筆豆を使用していましたが、急に開かなくなりました。
インストールをし直し、再起動もしました。筆豆の起動ができない場合のQ&Aをみて試しましたが、始めにロゴが出てすぐ消えてしまいます。
どういう対処をしたらいいか教えて下さい。宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
セキュリティソフトが入っていれば切ってみましょう
有難うございます。
2021/03/13 11:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
駄目かもしれないが試しに
再インストールしていると言う事だから
もう一度PCから筆まめ30をアンインストールして
ソースネクストのマイページを開きそこに有る筆まめ30のアイコンを
クリックし次の画面の左側に有るシリアル番号の確認を
クリックしてから真ん中のエントリー情報の確認と変更を行うをクリックして
筆まめ30の詳細をクリックして登録状況の登録が何個有るか5個有れば
古い日付の登録を1個づつ3個を登録を取り消すクリックし更新をクリック
再度マイページからダウンロードとインストールからインストールして見て。
有難うございます。
試したみます。
2021/03/13 11:42
これ、解決方法がありません
Ver30のアップデータを適用させようとしてエラーを発生させてしまうと、筆まめVer30はアンインストールして再インストールしても起動してこなくなる現象が発生します(設定情報を削除してもダメ)
ソースネクストのカスタマーに連絡しても、解決方法は示す事が出来ません
根本的な解決方法は、Ver31にアップグレードしてしまう事です(Ver31はこの現象が起こったと聞いた事がありません)
そもそもVer30は認証システムに問題があるバージョンで、ネットに接続した状態で利用する時に筆まめが起動してこなくなる現象を起こしていたバージョンです
このあたりが影響しているのかも
ここでもVer30が起動してこなくなる現象での質問書き込みが結構あり、私がカスタマーに直接問い合わせもしましたが、途中から返信が一切ありません
カスタマーが言ってくるだろうと予測していた、「OSからインストールし直せなんてふざけた回答は求めていませんよ」とこちらから釘挿しておいたので、余計回答出来ずにいるんでしょうけどね
もし、ソースネクストのカスタマーがこの書き込み見ているなら、今からでも良いので回答よこしてほしいです
有難うございます。
ぜんぜんなぜなのかわからなかったので、参考にさせていただきます。
2021/03/13 11:44
有難うございます。
そのページは試しました。
でも、解決はしませんでした。
2021/03/13 11:46
関連するQ&A
筆豆を利用したい
筆豆を使って大会の中止の連絡を送りたいです。文章は出来上がっており、住所も分かっています。物量が多く代行でやっていただけるところを探しています。 よろしくお願い...
筆豆購入解凍後ディスクトップショートカット
筆豆のVer29をオンラインでVer31を購入、支払し、アップデートし解凍しましたが ディスクトップにショートカットが出ません。どうすれば良いのか教えて下さい。...
筆まめバージョン27起動しません
Windows10で使用中の筆まめバージョン27を起動しようとしますが、最初の筆まめというロゴの後ファイルが開いてきません。どのようにしたらいいでしょうか? ...
筆まめVer.30 起動しない件
ダウンロード版で筆まめを購入し、インストールしましたが ロゴは出るものの起動しません。 Windows10で対応しているはずなのですが、 何がおかしいのでしょう...
筆まとめ.28
筆まとめVer.28が起動しています。 筆まとめを終了してから操作して下さい。表示でOKタッチしても操作できない.その先操作進まない.よろしく御教授お願いします...