このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/22 22:10
お世話になります。
ソフトをアップグレードしまして、ダウンロードして、いざ使おうとしましたら、
「製品登録できる台数を超えております」と出たので、
「エントリー情報の確認と変更を行う」を押しても、次の画面で
アップグレードしたソフトが出てきません。
少し調べましたら、「違うアカウントで登録してある」との助言もありましたが、
マイページの「ご使用中(ユーザー登録済み)の製品の所にはそのソフトがあります。
どうしたらアップグレードしたソフトが使えるようになりますか?
どうしたらソースネクストに質問できますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>そのソフトがあります。
そのソフト名記載しないと返答のしようが無いですよ
ソースネクストのカスタマーも、こんな感じの一方的な質問に対応しないといけないのは大変だと思いますけど、サポート体制がまったく整っていない会社で、状況説明してソフトの不具合問い合わせても、自分の所で解決しないと途中で匙投げて、自分の所では解決方法がありませんと平気で答えるようなサポートなので、ソースネクストのサポートに期待してもあてにならんですよ
とりあえず現状打破の手順は下記になります
>マイページの「ご使用中(ユーザー登録済み)の製品の所にはそのソフトがあります。
そのソフトのアイコンクリックすれば良いです
画面が切り替わると左側の方にシリアル番号の確認という場所があるのでそこをクリック
画面が切り替われば、エントリー情報の確認と変更を行う というボタンが出るのでそこをクリック
画面が切り替わると詳細ボタンが出るので、そこをクリック
そこからエントリー情報変更させる事が出来ます
先にそこでエントリー情報削除しておけばインストール作業は出来るようになるでしょう
ソースネクストの質問先は、
>イページの「ご使用中(ユーザー登録済み)の製品の所にはそのソフトのアイコンをクリックし(ここまではエントリー情報変更する手順と一緒)
左側に お問合せ方法 という部分があるのでそこをクリック
問合せ方法出てきます
基本的にはメール問合せです
電話はかけても5分経過すると、カスタマー側で勝手に自動切断します
メールで質問すると48時間以内に回答する事を心がけていますとかいう自動返信メールが返ってきますが、解決しない事が多いです
ここのOKWAVEで付く回答で解決しない内容ならカスタマーに質問してもカスタマーでは解決させる事が出来ません
Q&Aでは解決しない場合はメールで問い合わせ と書かれている部分より
お客様サポートコミュニティ
の方の文字が大きく表示されていて、質問あるならOKWAVEに書き込め
って誘導する姿勢は企業としてどうなの?って思います
tamu1129様
ご回答有難うございました。
ソフト名を書かずに申し訳ありませんでした。
ソフト云々の事ではなく、システムの問題では?と思いましたので、書きませんでしたが、初めて利用させて頂き、ルールが分かっておらずに失礼しました。
マイページにはある古ソフトが、「エントリー情報の確認と変更」ボタンを押すと、
アップグレードしようとした古いソフトが出てこない為に「エントリ情報削除」が出来ず、つまずく始末です。
しかし、教えて頂いた方法で質問してみます。
本当に私のような「困ったちゃん」に対して、ご丁寧に教えて頂きまして、
本当に有難うございました。
感謝です。
2021/01/23 09:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
製品登録台数について
■製品名/バージョン →特打ヒーローズ 名探偵コナン Collection ダウンロード版 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 →複数のパソ...
製品の登録について
製品の登録を自分のマイページでやらず、所属する会社のマイページで誤ってやってしまいました。自分のマイページで製品を登録しようとシリアル番号を入れ、次に進むを押す...
製品登録について
デジカメdeムービーシアター7weddingを 購入して初回ユーザー登録をした後に パソコンを買い替えました。 そして、製品登録情報を解除した後に 新しいパソコ...
筆王ver。24 製品登録できる台数超えています
製品登録できる台数超えています表示がでる 無効シリアル表示 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
製品登録できない
「ユーザ登録画面」で、シリアル番号を入力すると「入力された製品シリアル番号「*****-***-****-****」は、既に登録されています。と表示されてしまい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。