このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/16 11:23
筆まめのVer.22 かなり古いものを会社で使っています。封筒の宛名印刷で会社の既定の封筒には住所を書く欄と宛名を書く欄に線が引いてあるのでその欄にきっちりはまるように印刷したいのですが、郵便番号も含めて上手く線の上に印刷することが出来ず何枚も封筒を無駄にしてしまいました。入力済みの住所、名前を封筒にのせて住所をクリックすると出てくる右下のX=…とY=・・・の数字はどこからどこの長さを表しているのですか?又郵便番号をうまく枠内に入れれません。どうやったら入るのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
住所枠の部分の事を言っているのか宛名の名前の部分の事を言っているのか、郵便番号の部分の事を言っているのかわかりませんが、その枠をクリックした時に右下に表示されるX座標とY座標の部分の事を言っているんでしょうが、試し印刷して印刷位置がずれるのわかっているんですから、そのずれる分だけ枠の位置をすらせばいいだけです(X座標 縦位置 Y座標は横位置 用紙の左角の部分を規定値(0,0)とした音関係になちますが
添付画像は宛名の名前部分の枠を選択した物ですが、この枠を選択してカーソルを枠内に持ってくれば、カーソルが十字矢印の形に変わります
実際に封筒に印刷した時に、希望する位置より下に印刷されるならマウスの左ボタンクリックさせたままその枠を上に移動させればいいのです(横位置もずれているなら、横の位置関係も修復した位置に枠がくるようにします
住所部分もずれるなら同じように枠を選択した後にちょうど良い位置になる部分に配置させます
希望の位置にレイアウトが出来たならば、宛名の 登録(添付画像の赤〇の部分)
をクリックして、会社封筒とか名前を付けて用紙登録させておきます
次回からは、印刷時に用紙選択(青〇の部分)をクリックして、ユーザー部分に表示されるようになる自分で名前を付けた用紙を選択して利用すればいいだけです
そんな何枚も無駄にしなくても2枚程度試し印刷するだけで済んだ話だと思います(1枚目でどのくらい印刷位置がずれるのかわかるので、2枚目ではその調整が出来ると思うのですが)
関連するQ&A
封筒印刷時の郵便番号
筆まめVer26を使っています。 洋長3封筒に横書きで宛名印刷をする時に郵便番号が右下に縦に入ります。 住所の上に印字するにはどうしたらいいのでしょう? ※O...
筆まめ(Ver20)で角2封筒への宛名印刷の事で。
筆まめ(Ver20)で角2封筒への宛名印刷の事で。 横置きで郵便番号欄を左上部へ横書きに印刷したい場合の変更方法を教えてください。 用紙選択をすると、自動的に...
封筒印刷がうまくいかない
筆まめの封筒印刷宛名印刷時センターの郵便番号3桁と宛名だけ印刷され住所と郵便番号の4桁は、印刷されない? はがき印刷は、すべてきれいに印刷されなす。設定が必要な...
筆まめで封筒に直接印刷する方法
宛名印刷などは筆まめVer20を使っています。 封筒印刷について教えて下さい。 あらかじめ封筒に線が引かれている場合です。 住所と名前の線が横書き用に引かれてい...
長3封筒への郵便番号印刷について
windows10に筆まめver.29をダウンロードし、封筒に宛名の印刷をしたいのですが、郵便番号がどうやっても枠に合いません。 長3の封筒で、方向は横置、種別...