このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/31 12:49
朝一番筆まめ住所録起動後、ブルースクリーンになり更新プログラムをそのままアンインストールして、筆まめ再起動するとテンプレートファイルの読み込みに失敗しましたのメッセージ。復元できるか知りたい。また新しいバージョンをインストールしたら前のリストを引継ぎ印刷できるのか教えていただきたいです。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
古い筆まめをver31で使う方法
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11685/~/%E5%8F%A4%E3%81%84%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%81%E3%81%AE%E4%BD%8F%E6%89%80%E9%8C%B2%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%80%90%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%81ver.31%E3%80%91
筆まめのverが分からないので、「更新プログラムで印刷出来ない」←これは筆まめが壊れた? この様な時は「筆まめマイページ」と入力して「検索」マイページにログイン、そこに筆まめがあると思います
それを、クリックして「ダウンロードインストール」が表示されればインストールして使えると思います
但し、筆まめ使用登録してからメールアドレスを変更して居ると、この手は使えませんが…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バージョンが書いてないので回答はいい加減になってしまいますが
住所録・文面・差出人・宛名レイアウトなどのデータの保存場所は?
https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7007.html
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/7005.html
A:「Windows10」でご利用いただける「筆まめ」製品は、「筆まめVer.25」以降となります。
※「筆まめVer.25」は最新アップデータを適用することで「Windows10」対応となります。
詳しくは「Windows対応情報」をご覧ください。
「筆まめVer.24」以前のバージョンをお使いの場合、Windows10ではご利用いただけません。
最新バージョンのアップグレード版のご購入をご検討ください。
関連するQ&A
筆まめVer18の復元方法を教えて下さい
■製品名/バージョン →筆まめ Ver 18 ベーシック 18.06.0002 〃 〃 (コンテンツ) 18.06 ■パソコンのOS ...
保存していた住所録が消えてしまった。
筆まめバージョン25に新たに住所を登録したら、それまでに登録していた住所録が消えてしまいました。復元のほうほを教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソース...
宛先リスト 一括削除方法他
筆まめVew29 Windows10使用の者です。 筆まめVew29に800件の宛先リストを登録しました。Excelから読み込みしましたが、 昨年度のデータだっ...
筆まめ住所録の再利用
パソコンを買い替えた際に住所録は移行していたのですが、 肝心な筆まめ本体ソフトを移していませんでした。 当然住所録が開けないのですが、新しく筆まめ購入してインス...
既存の住所録が読み込めない
筆まめ、ver30で、既存の住所録の読み込みで「空のドキュメントの作成に失敗しました」とのエラーメッセージが出て読み込みできません。 ※OKWAVEより補足:...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。