このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/05 13:31
ZEROセキュリティー最新版を使用していますが、時々、各種ツールの中の「レジストリークリーナー」で検査をしていますが、COM/ActiveX の検査で無効なファイルが見つかり、その都度削除操作をしているのですが、削除対象のファイルのうちの1つだけが、どうしても削除されずに残ってしまいます。このまま放置しても良いものでしょうか?それとも何か、削除する方法があるのでしょうか? 心配しております。
削除対象ファイルの名前は 64BitKey:CLSSSES_ROOT¥CLSID¥…以下省略。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
削除したいなら手動ですればいいじゃん
ってか
なんでそんなクソソフト使ってるのか聞きたい
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>CLSSSES_ROOT¥CLSID¥…以下省略。
CLSIDは、多分「Class ID」の事でしょう。
通常、このキーの中には多くのGUIDが登録されています。
以下省略。では、さっぱり判りません。
又、個人的に
「HKEY_CLASSES_ROOT」は、見たことありますが
CLSSSES_ROOT¥CLSID¥ は、見たことがありません。
関連するQ&A
デスクトップ上のショートカット削除方法
ウィルスセキュリティZEROをインストールした際に、デスクトップにショートカットが作られたのですが、削除しようとすると、「このファイルを削除するには、管理者の権...
アンインストールできない
筆まめV28エラー「必要なファイルがいくつかインストールされていないかレジストリが不正に書き換えられています。インストールしなおしてください」アンインストールも...
筆まめver30を起動できない
明確に何が原因なのか特定できないのですが、HDDの容量が足りなくなって、一時ファイルなどを削除した後、以下のエラーが出て起動できなくなりました。 書いてある指示...
ウィルスセキュリティのインストール
ZEROウィルスセキュリティの追加ライセンスを購入し、新規のPCへインストールできたのですが、すでにライセンス購入してあったウィルスセキュリティをインストールし...
再インストール-2
ご回答ありがとうございました。 マイページでライセンスを1台削除することが出来ました。 ところが再インストールしても、下記のエラーメッセージが出てしまい、やはり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。