このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/31 15:56
上記、メッセージが送出されましたが、私では判断つきませんので、何方か教えていただけませんか。
以下送出メッセージ詳細
アプリケーションに変更がありました。
プログラム「olicenseheartbeat.exe」はネットワークに接続しようとしています。
プログラム情報
開発元:該当なし
プログラムパス:C:¥root¥vfs¥programfilescommonx86¥microsoftshared¥office16.
ネットワーク情報
IPアドレス:52.109.124.116.
ポート番号:443.
プロトコル:TCP.
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
私も詳細を知る専門家ではありませんが、お調べいただいた。Microsoft、Officeに関するフォルダーにあるファイルは正規のものだと思います。
ただし、ウィルスセキュリティーが指摘したブロックの可能性があるものが、この正規のものをさしているか、このファイル名を真似して、別のフォルダーに紛れ込ませたマルウェアなのかもしれないと言うことが大切なポイントです。
許可しても問題ないかもですが、おすすめなのは、一度ブロックすることです。それをしてみて、もしOfficeに不具合が出れば、許可すると言うプロセスを踏むことだと思います。慎重に越したことないと思いますがいかがでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
専門家ではありません。
Officeソフト関連の実行ファイルのようですが、おそらく、その名前を騙ったマルウェアの可能性が高いと・・・
まずはブロックすることが良いかと思いますがいかがでしょうか。
もしOfficeに支障があれば、それからブロックを外せば良いかもです。
olicenseheartbeat.exeはマイクロソフトのofficeのエグゼファイル(プログラム実行用ファイル)・・・
”OLicenseHeartbeat.exe用のWindows 8オペレーティングシステムの最初のリリースは、01/29/2013に、Office 2013内で行われました。 ”
https://www.exefiles.com/ja/exe/olicenseheartbeat-exe/
ただし、この注意が指定するファイルが
C:\ Program Files \ Microsoft \ MSDN disc 5001.02 \ OLICENSEHEARTBEAT.EXE
のファイルでなければ、つまり、これ以外の場所に保存されているファイルであれば、マルウェア(ウィルスソフト)の可能性があります。
開発元がないのも? です。
このファイル名を騙った悪意の実行ファイルという可能性は否定できないです。
今までOfficeソフトを使っていて、いきなりこのようなものが出たるのだったら、ブロックをした方が良いでしょう。それでもしもOfficeの利用に支障が出たらブロックを外すというのが良いかもしれません。
加えて、このメッセージが出る前に、アプリやソフトをインストールしたか、exeファイル(プログラムの実行ファイル)をインストールさせるようなサイトにアクセスしたかことはないでしょうか?
そうすると、そのアプリやソフト、サイトアクセスが原因のウィルスソフトかもしれません。
”OLICENSEHEARTBEAT.EXEは安全ですか、それともウイルスまたはマルウェアですか?”
http://windowsbulletin.com/ja/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB/exe%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/msdn%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF5001-02/olicenseheartbeat-exe
こちらも参考に!
「アンチウィルスソフト」「マルウェア」「判断」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%80%80%E5%88%A4%E6%96%AD
良い方向に進みますように!
参考になれば幸いです。
関連するQ&A
ウイルスセキュリティ ZERO
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ZERO ウイルスセキュリティ ▼パソコンのOS(例:Wi...
ウイルスセキュリティがファイルをウイルスと判断
はじめまして。ウイルスセキュリティについてお聞きしたいです。あるツールをzipを展開して開こうとすると、中のファイルをウイルスと判断して削除されてしまいます。こ...
PCがネットに繋がらず困っています
セキュリティソフトをヴァージョンアップしようとしています。 手順的には旧バージョンをアンインストール→PCを再起動→新バージョンをインストールなのですが、P...
筆まめVer30起動せず
先日問題なく起動していた筆まめVer30が、突然起動しなくなりました。 Windowsを再起動しましたが、状況変わりません。 以下のメッセージが表示されます。 ...
【心に響くフォトムービー5】
PC①にインストールした心に響く...をアンインストール、エントリー情報を削除 →PC②でプログラムをインストール、エントリーする際に「シリアル番号が既に登録さ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/08/17 17:31
kanekanetoさんありがとうございます。
yuricagoです。
私の知識不足で、理解出来ていないところが多々ありましたが、とても助かりました。
一応、私の所持しているwin10PCで今回エラー送出したPC含めて5台で、該当EXEファイルを検索してみた所、エラー送出PCだけ2カ所にファイルが存在していましたので、保存先フォルダーの場所を添付します。
1カ所目:C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\vfs\ProgramFilesCommonX86\Microsoft Shared\OFFICE16
2カ所目:C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Updates\Download\PackageFiles\AA932C29-8ED0-4A63-9499-6CDFA2A6DB85\root\vfs\ProgramFilesCommonX86\Microsoft Shared\OFFICE16
現状該当PCでEXCELを利用していても、エラーは送出はされませんでした。
因みに、他の4台のPCですが、
3台は、C:\Program Files\Microsoft Office\root\vfs\ProgramFilesCommonX64\Microsoft Shared\OFFICE16
1台は、C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\vfs\ProgramFilesCommonX86\Microsoft Shared\OFFICE16
にファイルが存在しています。
上記保存フォルダーが微妙に異なる事が、何を意味しているのかわかりませんが、
対応の必要性の有無等を含め、ご存知でしたら、急ぎませんのでお時間のある時にご教授お願い出来ませんでしょうか。
以上、お忙しところ誠に申し訳ございませんが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。