このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/09 16:40
全録KAIGIOでzoomの録画(動画)は確認できたのですが、自動スクリーンショットが残っていません。
設定は以下の通りです。
自動録画:ON
リアルタイムに動画を出力する:OFF
録画ファイルの保存先:標準設定(C:¥Users¥・・・¥全録KAIGIO)
自動スクリーンショットの間隔:7秒
同シーンのスクリーンショットを削除する:OFF
「ピクチャー」の中には保存されていませんでした。
録画ファイルの保存先には1枚だけ保存されいるのみでした。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
専門家ではありません。
1枚だけ保存されているということは、機能的には生きているということですね。
この記事で見ると、↓保存先のフォルダーに録画開始日時ごとのファイルができているように見えます。
録画先のフォルダーの配下に日付のフォルダーがないでしょうか?
そこに入っているかもです。
”全録KAIGIOでは、自動的に録画映像のスクリーンショットを設定秒数毎に撮影して保存してくれる。
この機能は、会議後の資料作成等に役立ってくれるはずだ。
デフォルトでは、5秒間隔に設定されているが、設定画面で好きな秒数を指定することが可能だ。”
”全録KAIGIOでは、現状必ずスクリーンショットが自動的に作成されるようになっていて、機能をオフにすることができない。
スクリーンショットが必要ないという人もいると思うので、機能をオフにする設定も搭載してほしい。”
https://www.onebizlife.com/zenroku-kaigio-14674
メインの画像が開いていると自動録画がされないとのことですが、スクリーンショットにも関係があるかもしれません。
”メイン画面を閉じてから自動録画をご利用ください
全録KAIGIOのメイン画面が表示されていると自動録画が開始されません。”
アプリやソフトが不穏な動きをする場合は、初期設定をやり直すのが基本かと思います。
OSを最新の状態にアップデートする。
データを保存した上で、ソフトを再インストールする。
をやってみてテストしてみてはいかがでしょうか。
こちらも参考に。
”全録KAIGIO(ぜんろくカイギオ)”
https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_003183
「ソースネクスト」「ファイル」「保存先」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%80%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%85%88
良い記録が取れますように!
参考になれば幸いです。
丁寧な回答をありがとうございます。
日付けのフォルダーに入っていることを確認出来ました。
OSは最新にアップデート出来ていたので、アプリを一旦アンインストールして、最初からやり直ししました。
全録KAIGlOの設定は同じ(だと思っています)ですが、今度はスクリーンショットが保存される様になりました。
アドバイスをありがとうございました。
とても助かりました。
2021/08/23 23:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
vegas pro17 スクリーンキャプチャ
vegas pro17を使用しております。 スクリーンキャプチャを使用したいのですがキャプチャ画面をだしても録画される画面が出てこないのですが何か設定が悪いので...
BSレコーダー7保存されたものが表示されない
B's動画レコーダー7を使っています。 (PC→Windows10) ■質問内容 録画されたものを見たいのですが、ファイル一覧を開いたとき、録画したものが表示...
B’s 動画レコーダー 7での録画
B’s 動画レコーダー 7の購入を考えています。 ZOOMで結婚式のライブを見るのですがそれも録画できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会...
録音データの保存先
録音や録画の保存先に外付けHDDを設定していますが、USBメモリーも設定できますか。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・...
B’sレコーダー画像大きい
b's動画レコーダー2で録画したファイルが画面に収まらない。 大きすぎて全部視聴出来ない。 どこか設定するところがありますか。 ※OKWAVEより補足:「ソー...