サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

T5-28IMB05のフリーズ原因(再投稿)

2023/01/22 19:26

pc使用中に突然フリーズし、ブルースクリーンになり再起動してしまうのですが原因が分かりません。
・ブルースクリーンでの停止コードは"DPC_WATCHDOG_VIOLATION"です。
・bluescreenviewというアプリでダンプファイルを確認した所、原因のドライバーの項目に"ntoskrnl.exe"がありました。
・症状が起こるタイミングはpc起動後数分~数時間後です。
・フリーズが起きる時のシチュエーションとしては、ホーム画面の低負荷時~youtube、ゲーム中の高負荷時どの場面でもおきます。
・症状が発症し始めた時期は2021の八月辺りからです。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/01/22 20:15
回答No.1

2020年6月発売のWindows10搭載モデル
今年は2023年なので1年以上不具合を抱えたまま? 継続してWindows10を利用?

ntoskrnelはOSシステムのエラーや各パーツ不具合で出る場合が多いです
デバイスドライバーの不具合で発生する場合も有り

CPUやHDD メモリなどの故障の可能性が高いとメーカー修理に出す必要があります
何が原因かの特定は難しい 正常作動するパーツと交換してみなければ特定できない場合が多い

Windows10の1809から21H2へのビルドアップは2021年11月以降 8月であれば1809のまま(β版の先行ビルドアップは可能だったかも知れない)
ビルドアップの不具合であればLenovo提供のドライバーをインストールし直せば回復する

それでもダメとなると内部パーツの故障 要修理と判断した方が良いと感じます

お礼

AHCIを”標準 SATA AHCI コントローラー”に変更した所、起動後数分~数十分後にフリーズする症状が今の所起きなくなりました。しばらく経過観察してみたいと思います。ありがとうございました。

2023/01/25 21:58

補足

イベントビューアーでイベントの”重大”という項目を調べた所、ソースがKernel-Power,イベントIDが41となっており、ネット上ではKP41症?と言われている症状が起きていました。※過去の重大の履歴は全てKP41でした。

2023/01/23 21:19

このQ&Aは役に立ちましたか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。