サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

E14 指紋認証が動作しない

2023/03/04 12:17

2022年10月以降から指紋認証が動作しません。
通常は、指紋認証ボタン枠が電源ON時に緑点滅してましたが、現在では、
白点灯のみです。 WINDOW HELLOWに指紋認証で指紋が認識されません。
ドライバーは、2023年2月24日の最新に更新済み
原因がわからないので、よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/03/07 16:53
回答No.3

> 「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外しても、HELLOWの指紋認証は認識されず、
シャットダウン、か再起動してもダメでしたか。
デバイスマネージャー上どんな表示か、BIOSの初期化も兼ねて、電源を外し、バッテリも外して見て放電するくらいか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/03/04 13:11
回答No.2

下記の悪戯でないことをまず確認されたし。
高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。

確認手順は、下記の通りです。
Windows11の場合、
スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→
ハードウェアとサウンド→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
Windows10の場合、
スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→
Windows8.1の場合、
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→

現在利用可能ではない設定を変更します
ここをクリックし、
→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。

今回とよく似た現象は下記があります。

指紋認証がすぐにできなくなる
https://okwave.jp/qa/q9982620.html

補足

ご教授ありがとうございました。 ご指示通りに「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外しても、HELLOWの指紋認証は認識されず、相変わらず指紋認証が動作してません。 他の手立てはないものでしょうか? 
よろしくお願いします。

2023/03/07 16:33

2023/03/04 13:06
回答No.1

もう寿命なのかもしれません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。