本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

8人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC9801DAのデータをXPで読み込む方法)

PC9801DAのデータをXPで読み込む方法

2023/10/12 12:26

このQ&Aのポイント
  • PC9801DAのデータをXPで読み込む方法を探しています。
  • PC9801DAで作成したデータをXPのノートパソコンに移そうと思っていますが、互換性の問題があります。
  • 2DDのフロッピーを使えば可能かもしれませんが、現在は入手困難です。
※ 以下は、質問の原文です

PC9801DAのデータをXPで読み込む方法

2005/01/09 22:02

少し前まで、PC9801DAを文書作成やゲームで使っていました。OSはwindows3.1です。
新しくノートパソコンを使うことになったので(OSはwindowsXP)、データを3.5インチフロッピーで移そうと思ったのですが、PC9801で作成したFDはノートパソコンでは新たにフォーマットしないと認識しないようです。(そうすると当然、フロッピー中のデータは飛んでしまう)
互換性があるように見えるのは(形だけかもしれませんが)フロッピーディスクドライブだけなのですが、データの受け渡しはできないのでしょうか。
知人に”2DD”のフロッピーを使うと可能と教えてもらったのですが、店で聞いたところ、現在はどこでも取り扱っていない、とのことでした。

その他の回答 (13件中 6~10件目)

2005/01/09 22:30
回答No.8

2DDどうのこうのは全く関係ありません。

実際2DDのディスケットは2HDと同じように使うことが出来ます。
1.44フォーマットも1.25フォーマットも出来てしまいます。
信頼性は落ちますが、昔は、2DDの方が安かったので
わざと2DDを使っていた人もいたのです。

今は2DDのフロッピーは売っていません。

他の方が言われるように、
新しいパソコンで認識できないのはOSのせいではなく
機器のせいです。
つまりノートPCについているFDDは所謂2モードだからです。
1.25、1.44,720の3つが読める3モードがちょっと前(特にNEC製PC)では標準でした。
ですから1.25フォーマットのFDDも読めました。
但し、ウィンドウズからは1.25フォーマットすることが出来ず、読めるだけです。

3モードのUSBのFDDがあれば読み出せます。

または3モードのFDDがついているPCを所有している人をさがして、1.44フォーマットのFDDにコピーしなおしてもらうと良いでしょう。


ただし…!
FDDはCD等と比べても耐久性はかなり弱いみたいです。
もう死んでいる可能性も無いこともないですよ・・・・

お礼

2005/01/10 17:29

初めて知ったことばかりでしたが、皆さんの回答は大変勉強になります。
ノートパソコンでPC9801のFDが読めない問題は、2モードだった事が原因なんですね。

データの共有方法がいくつかある事がわかり、現在一番よい方法について検討中ですが、最後のFDDの耐久性についてのご意見は、是非参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/01/09 22:26
回答No.7

2HDのFDを2DDでフォーマットするスイッチがあった気がしますが忘れてしまいました。
他の方法で思いつくのは、HDDを取り出してデスクトップに増設するか外付けユニットでデータを吸い上げるくらいでしょうか

お礼

2005/01/10 18:23

No.13の39jinさんのご回答にもありましたが、2HDのFDを2DDでフォーマットすることも可能みたいですね。

HDD経由は他の方の回答などをよみますと、自分には難しいようです。

それにしても、外付けのドライブというのはMOでもFDドライブでも使い回しがききますね。

ご回答、ありがとうございました。

質問者
2005/01/09 22:26
回答No.6

#2の方の「2HC」は、昔のPC/AT互換機で使われていた5インチ1.21MBフォーマットの表記です。
3.5インチの場合、初期の東芝Dynabookで使われていたフォーマットが2HCと同じタイプですが、現在は使われていません。(表記は2HCではなく、2HDになっていました)

2005/01/09 22:20
回答No.5

3モード対応のFDDで、3モードドライバーを入れれば読み書きは可能です。(フォーマットはできません)
お使いのPCのFDDが対応していない場合、友人等に頼んで変換してもらうのが無難だと思います。

お礼

2005/01/10 18:11

文書データのようなものは、3モード対応のFDDをもっている人に読み込んでもらうのはいい方法ですね。
自分の場合は、人に見られたくないものもあるので、今のところは自分で外付けのドライブなどで対応してみたいと思います。
ありがとうございました。

質問者
2005/01/09 22:20
回答No.4

PC-9801DA/U2の3.5インチフロッピーディスクのフォーマットは1.25MBフォーマットになります。
XPのパソコンはどちらのメーカーでしょうか。
多くのパソコンは1.44MBフォーマットしか読み書きできませんが、NEC製など、一部のパソコンは1.25MBフォーマットの読み込みが可能です。
パソコンのカタログや取扱説明書で、フロッピーディスクが「3モード」(1.44MB/1.25MB/720KB)に対応しているかどうか確認して下さい。
対応していない場合、外付けUSBフロッピードライブで3モードに対応しているものを購入して下さい。

2DDディスクの場合、PC-9801DA/U2でもほとんどのXPのパソコンでも読み書きできますが、フォーマットは720KBにして下さい。(PC-9801DA/U2のFORMATコマンドの場合、初期設定は640KBですので、FORMATに /9 を付けて720KBでフォーマットして下さい。

2DDのフロッピーは、ワープロ専用機用のものが入手可能です。PC-9801DA/U2で再フォーマットしてから使って下さい。

お礼

2005/01/10 18:01

XPのパソコンはNEC製でLaVieC LC500/3 です。1.44Mまたは720KでフォーマットされたFDが使用可能とマニュアルにありました。

PC9801で2DDディスクをフォーマットする際の”/9”は790KBでフォーマットするという事なんですね。

色々参考になりました。ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。