本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:acronis true image9.0 homeでの復元操作)

acronis true image9.0 homeでの復元操作

2023/10/12 13:20

このQ&Aのポイント
  • acronis true image9.0 Homeを使用して、notePCのHDDをクラッシュから復元する操作方法について教えてください。
  • 購入した新HDDと外付けHDDケースを使用して復元を試みましたが、どちらのimageを復元してもnotePCが起動しない状態です。操作方法や考え方に間違いがあるでしょうか?
  • 以下は操作ログです。
※ 以下は、質問の原文です

acronis true image9.0 homeでの復元操作

2007/08/12 17:48

saab007です。回答よろしく願います。
当方の環境はdesktopPC(Win2k_sp4)notePC(Win2k_sp4 IBM thinkpadX22
ウルトラベイなし)7~8ヶ月前に各PCのディスクイメージをdesktopに
接続されている外付けHDDにバックアップを撮りました。
後にDVD化を考え4G以内の複数imageがnotePCのimageとしては2つできあっがっています。
本題ですが、notePCのHDDがクラッシュしてしまいました。
そこで新HDDと外付けHDDケースを購入しdesktopPCを起動して、acronis
true image9.0 Homeにて新HDDに復元を試みたのですが、対象imageが
2つあるわけですが、どちらについても操作を行ったところ、スムーズに
復元操作は終了します。各々の復元操作を終了した時点で、notePCに
新HDDを差し込んでみても起動できない状態ですが、操作方法、考え方に
何か間違いはございますでしょうか?識者の回答をお願いいたします。
ちなみに下記に操作log示します
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<event code="2" id="1" message="&quot;復元操作&quot;の
処理が開始されました。" module="100" time="1186812689" type="2" />
<event code="503" id="2" message="パーティション0-0を解析中..." module="1" time="1186812692" type="2" />
<event code="503" id="3" message="パーティションC:を解析中..." module="1" time="1186812693" type="2" />
<event code="503" id="4" message="パーティションE:を解析中..." module="1" time="1186812693" type="2" />
<event code="503" id="5" message="パーティション0-0を解析中..." module="1" time="1186812693" type="2" />
<event code="503" id="6" message="パーティションD:を解析中..." module="1" time="1186812694" type="2" />
<event code="503" id="7" message="パーティション0-0を解析中..." module="1" time="1186812694" type="2" />
<event code="503" id="8" message="パーティションI:を解析中..." module="1" time="1186812695" type="2" />
<event code="503" id="9" message="パーティションJ:を解析中..." module="1" time="1186812695" type="2" />
<event code="503" id="10" message="パーティション0-0を解析中..." module="1" time="1186812695" type="2" />
<event code="503" id="11" message="パーティションN:を解析中..." module="1" time="1186812695" type="2" />
<event code="503" id="12" message="パーティション4-2を解析中..." module="1" time="1186812696" type="2" />
<event code="1020" id="13" message="&lt;bold>データの復元&lt;/bold>&lt;endl/>&lt;tabpoint value=30>&lt;indent value=4>復元元ファイル: &lt;indent value=10>&lt;textcolor value=&quot;navyblue&quot;>&quot;D:\new-vision-note1.tib&quot;&lt;/textcolor>&lt;/indent>&lt;indent value=4>&lt;endl/>バックアップの種類: &lt;indent value=10>&lt;textcolor value=&quot;navyblue&quot;>イメージ&lt;/textcolor>&lt;/indent>&lt;indent value=4>&lt;endl/>復元の種類: &lt;indent value=10>&lt;textcolor value=&quot;navyblue&quot;>ディスク&lt;/textcolor>&lt;/indent>&lt;indent value=4>&lt;endl/>&lt;/indent>" module="1" time="1186812702" type="2" />
<event code="504" id="14" message="保留されていた処理40が開始されました: &quot;ディスクの消去&quot;" module="1" time="1186812702" type="2" />
<event code="504" id="15" message="保留されていた処理10が開始されました: &quot;パーティションの復元&quot;" module="1" time="1186812702" type="2" />
<event code="504" id="16" message="保留されていた処理10が開始されました: &quot;パーティションの復元&quot;" module="1" time="1186813136" type="2" />
<event code="504" id="17" message="保留されていた処理45が開始されました: &quot;MBRの復元&quot;" module="1" time="1186813136" type="2" />
<event code="6" id="18" message="処理が成功しました。" module="100" time="1186813137" type="2" />
</log>

回答 (1件中 1~1件目)

2007/08/13 05:33
回答No.1

True Imageを利用しているものです。
多分OSのパーティションを復元されようとしていると思いますが、
復元の途中で、復元先のディスク/パーティションの選択したあとぐ
らいに、そのパーティションの種類を「アクティブ」にされましたか?
また、ノートPCに新しいHDDを交換するのなら、最初に交換する
HDDのパーティションを2つにきって、OS用でないパーティションに
復元するイメージをあらかじめコピーし、ノートPCに新しいHDDを
交換した後、ノートPCでTrue Imageを起動し、OSの復元をされた
ほうが、より確実だと思います。

お礼

2007/08/13 15:44

tmi2e様
早速の回答ありがとうございます。

>復元先のディスク/パーティションの選択したあとぐ
らいに、そのパーティションの種類を「アクティブ」にされましたか?

アクティブにすると言うのは、手順に提示されるわけではないと思いますが
行っておりませんでしたので、確認してみます。

>ノートPCでTrue Imageを起動し、OSの復元をされた
ほうが、より確実だと思います。

ドッキングステーション?orウルトラベイ?がありません。ですので
True Imageの起動ディスクはありますが、当該PCからは起動できません。

とりあえずアクティブ化を行ってみます。
終わりましたらご報告いたします。

質問者

補足

2007/08/13 15:49

tmi2e様
ご報告いたします

desktopのディスクの管理上ではアクティブになっておりました。
因みに質問にもありましたようにnotePCのバックアップアーカイブは
2つ存在するわけですが、logを見ますとD:\new-vision-note1.tibのみで
D:\new-vision-note2.tibが現れていません、差分、増分等はありませんが
復元に際しては後番(D:\new-vision-note2.tib)を指定するべきと考えて
おりますが、如何なものでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。