本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地震による停電のせいで?HDDが壊れそうです。)

地震による停電でHDDが壊れる?データバックアップの方法

2023/08/11 04:30

このQ&Aのポイント
  • 地震による停電でHDDが壊れる可能性がある。停電が復旧し、ノートパソコンの電源を入れた際に異音がし、電源が切れる事象が発生した。HDDの破損が疑われるため、データのバックアップ方法を知りたい。
  • 新しいHDDを購入し、全データを移行して利用することは可能か。また、手持ちのIDEをUSBに変換するケーブルを使用してデータをコピーする方法はあるかについても知りたい。
  • 購入するハードディスクの代金以外の費用を抑えたい。lenovoのS9eというUMPCで壊れかけているため、コストを最小限に抑えながら解決したい。
※ 以下は、質問の原文です

地震による停電のせいで?HDDが壊れそうです。

2011/03/12 12:32

ご覧頂いてありがとうございます。

昨日の地震にはびっくりさせられました。死ぬかと思いました。
被災により亡くなった方にはご冥福をお祈りします。

さて、たったいま電気が復旧しまして、サブのノートパソコンの電源を入れましたところ、変な異音がしまして、Windowsのロゴが出る前にブチッと電源が切れてしまいました。

おそらくHDDが逝かれたのではと思い少しハードディスクをいじってみたら、たった今奇跡的に電源が入りました。
また起動しなくなる前にデータをバックアップしたいのですがどうすればいいでしょうか。

新しいHDDを買って、今の全データを移行し、また利用する。ということは出来るのでしょうか?
もし出来ましたらやり方などをおしえてくださいますと非常に助かります。

ちなみに手持ちの機器に、IDEをUSBに変換するケーブルを持っています。
これでWindows上のエクスプローラで全部コピーし、新しいハードディスクにコピー(貼りつけ)ということは出来るのでしょうか?それで治りますでしょうか・・・?

宜しくお願いします。

ちなみに壊れかけているPCはlenovoのS9eというUMPCです。光学ドライブは付いていません。
また出来ればなるべくお金を掛けたくないのですが・・・出来れば新しいハードディスク代だけに抑えたいです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/03/12 19:53
回答No.4

 
出来れば新しいハードディスク代だけに抑えたいですが、出来れば別に3000円以下程度の出費になりますが、
USB2・0変換アダプタの購入は出来ないでしょうか?これで今のノートPCにUSB2・0変換アダプタで新しいHDDを外つけして今から紹介するAcronis True Image Home 2010の無償トライアル版(30日間無料です)をダウンロードしてからお持ちのlenovoのS9eのHDDのデータをOSも含めてOfficeも全てそっくり丸ごと新しいHDDに丸ごとクローンコピー出来ますのでそのまま新しいHDDをそのままlenovoのS9eに換装すれば今までと全く同じ環境のPCとして使用できますよ。もちろんOSもOfficeも認証は不要ですから何も考えずに今まで通り快適に使用できますよ。もちろんこのAcronis True Image Home 2010の30日間無料トライアル版で30日間は何度でも繰り返し再使用出来ますしHDDのクローンコピー作成手順も非常に簡単ですし時間も約30分程度でOKです。もちろん私も実際にAcronis True Image Home 2010の30日間無償トライアル版で実際にHDDのクローンコピーを作成してノートPCの瀕死のHDDを交換して使用しましたのでお勧めします。

下記はAcronis True Image Home 2010の無償トライアル版のサイトです
http://www.runexy.co.jp/trial/acronis_trueimage_home_2010/


USB2・0変換アダプタ
http://www.amazon.co.jp/GREEN-HOUSE-IDE-USB2-0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-GH-USHD-IDESA/dp/B000QXDGNE

クローンコピー手順です

***HDDのOS込丸ごとコピーする手順ですが先にUSB外つけHDDをUSB接続しておいてから、このAcronis True Image Home 2010を起動させて起動画面の一番上にツールという項目をクリックするとメニューからHDDをクローンコピーするをクリックしてくださいあとは画面の指示通りすれば勝手に動作して完了したらOKをクリックすれば勝手に再起動してコピーが終了したら勝手にシャットダウンしますので再度起動すれば完了です***

但し大事な注意事項です絶対に厳守してください、
このソフトでHDDをクローンコピー中は絶対にUSB外つけHDDを取り外さないことです途中でUSBを抜いたりいきなり停電してPCが強制シャットダウンした場合(ノートPCでしたら内蔵バッテリーで最後まで終了出来るでしょう)はPCのOSもUSB外つけHDDのコピーもどちらもPCのHDDパテーションがロックされてますから二度と起動出来なくなりますんで注意!!(もちろんリカバリーDVDがあればリカバリ―すればOKですがHDDリカバリーの場合下手するとHDDリカバリーも不可能になりメーカー修理になりますので)

参考になれば。(それから上記で何か判らないや不明な点があればいつでも補足質問してください、私の判る範囲で回答します)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2011/03/12 21:31
回答No.5

文章がまずかったです。
IDEインターフェースの2.5インチHDDは、
部品店では主流でなく値段も有利という事はありません。
SATAでも、コネクタ以外のボディ全体の形状が同じサイズの
ものでないと内蔵置き換えは出来ませんが、
格安を売りにするネットブックは大抵、普通の大きさの機種です。
160GBだったはずですが、250Gでも支障ないはずです。

誰かのもてあましたSSDをお下がりとして流用するには、
多少OSへの加工が多いので、出来るけど止めておきましょう。

なおLenovoQuickOSでしたっけ、スプラッシュとか言うブランドの
即時起動な固定リナックス環境もHDDの上にあります。
HDD複写の際は、全部の区画とブート定義を丸ごとお願いします。

2011/03/12 13:30
回答No.3

ネットブックのHDDはSATA端子ですよぉ。
同一形状(多分普通のIDEと同じ)のHDDの方が買い易いし、
USB外付けケースもSATA仕様が通常品になったから、
そのセットを仕入れてEASEUS移行してください。
確か区画コピーならフォーマット無しのバルク商品でも良いはず。

HDDの付け外しは公式資料があるので必ずご確認を。
ideaPad S9e/S10e 整備マニュアル(英語版6MバイトPDF)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/MIGR-71062

むりにドライバの径が太い、刻みが合わない物で行わず、
ボディやコネクタでも、ドライバを「てこ」にしない事。

2011/03/12 13:21
回答No.2

>ちなみに手持ちの機器に、IDEをUSBに変換するケーブルを持っています。
HDDはSATAなので、お持ちのケーブルは使用でしません。

>これでWindows上のエクスプローラで全部コピーし、新しいハードディスクにコピー(貼りつけ)ということは出来るのでしょうか?それで治りますでしょうか・・・?
画像などのファイルはそれで問題ありませんが、OSやアプリはそれでは動きません。
No.1の方の回答にある方法でやってください。

2011/03/12 13:06
回答No.1

「EASEUS Partition Master」
これ使えばドライブコピーできるよ
パーティション単位でもコピーできるよ

使い方はこのへんに
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-905.html

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。