本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:据え置きノートパソコンのバッテリーの運用の仕方)

据え置きノートパソコンのバッテリーの運用方法とは?

2023/10/12 15:37

このQ&Aのポイント
  • 据え置き利用のノートパソコンは電源ケーブルをつなぎっぱなしで使うことが当たり前ですが、バッテリーの寿命を縮めないためにはどうしたら良いのでしょうか?
  • リチウムイオン電池は充電可能回数が決まっており、100%充電状態を保持すると寿命が短くなると言われています。しかし、電源ケーブルをつなぎっぱなしで使う場合にはどのような工夫ができるのでしょうか?
  • パソコンのヘビーユーザーはバッテリーの寿命を気にしながら使っていることが多いです。バッテリーの残量に応じてケーブルを入れたり外したりするのは面倒ですが、工夫の仕方や便利な方法はあるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

据え置きノートパソコンのバッテリーの運用の仕方

2012/12/28 17:23

リチウムイオン電池は充電可能回数が決まっているので、
100%充電状態を保持する(細かい充放電を繰り返す)
使い方はバッテリーの寿命を縮めると聞きました。

しかしながら、据え置き利用のノートパソコンは電源ケーブルをつなぎっぱなしで使うことが当たり前なので、充電もしっぱなしということになり、これはバッテリーにとっては最悪の使い方ということになってしまうでしょうか?
(バッテリーは無停電電源装置的な使い方)

とすると、バッテリーの残量に応じてケーブルを入れたり外したりするのは非常に面倒なのですが、何かよい方法はないでしょうか?
パソコンのヘビーユーザーの方はどのように工夫されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/12/29 15:08
回答No.14

仰るとおりで、つけっぱなしの満充電維持が、もっともバッテリに負荷をかけます。

lenovoやPanasonicなど、メーカーによっては、電源管理ソフトで満充電まで充電しないような設定も可能です。

そうでない PCは、容量60%程度にして外しておけば、バッテリは長持ちします。
実際手持ちの6年前のPCで実践していて、今でもほとんど劣化なくバッテリが使えています。

お礼

2013/01/08 19:53

ありがとうございます。

6年前から実践されているとはすごいですね!
今の時代、どの機器でも当たり前に満充電対策がされているのであれば安心なのですが、意外にもそうでないことに驚いています。クレームやニーズがないのは、間違いなくユーザが知らないからですよね。
業界は確信犯的に黙っているのでは・・・と勘ぐってしまいます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (14件中 1~5件目)

2012/12/29 09:31
回答No.13

私はケーブルを差しっぱなしで、コンセントの方を抜き差ししてバッテリーを外して使ってますが、ふとした事でパソコンから抜けそうになるのでセロファンテープでパソコンにケーブルを留めています。

セロファンの後はどうしても付いてしまいますw

お礼

2013/01/08 19:50

ありがとうございます。

今更な気もしますが、私も最近気になりだしてからは頻繁にPC側のケーブルを抜き差しするようになりました。正直、相当面倒ですね。。

質問者
2012/12/29 09:14
回答No.12

そもそも据え置きノートにバッテリなんて必要ない。
逆に問います。滅多にない事故のために備える必要はあるの?
それこそコストパフォーマンスとしてはどうなの?

そこまで気を遣っているという事は、他方面でもコストが凄くかかりますが、そこまで
やっていますか? ちなみに量販店の展示機も全てバッテリを外しています。結局、
要らないと思いますよ。

お礼

2013/01/08 19:48

ありがとうございます。

そうですよね。
この回答を見て改めて思ったのですが、バッテリーなし(別売)の安価なノートPCがあってもおかしくない気がしますが、据え置きサイズのノートでもバッテリーなしじゃ実際は売れないんでしょうね。
無駄な機能を買わされているような。。

質問者
2012/12/28 22:49
回答No.11

そんなもん50%前後の充電状態で、外しておくのが基本ですよ。
そもそもデスクトップにはバツテリなんてないですから、ノートパソコンであってもACで使うならバツテリは必要ないです。

お礼

2013/01/08 19:45

ありがとうございます。

やはりちゃんと分かっている人はそうなんですね。
今の時代でもそんなアナログな対応を強制されてしまうのが、意外であるとともにちょっと悲しい気がしますね。

質問者
2012/12/28 22:17
回答No.10

私の使用している富士通のノートパソコンは設定で80%で充電が止まった儘です。
つい最近まで知りませんでした、どの様になっているのかは知りませんが、一番電池に良い様なのです?。
ノートパソコンの購入にも考える必要がありそうですね。

お礼

2013/01/08 19:43

ありがとうございます。

富士通製品でもやっているのですね。知りませんでした。
地味に頑張っていると思うので、もっとアピールしてもいい気がしますし、効果があるのであれば購買理由の一つにもなりえると思うのですが・・・

質問者
2012/12/28 20:58
回答No.9

5年前、エプソンに聞いたら、バッテリー保証は1年だけ、
常時100%充電ですと、そこまでの技術だったのでしょう。
1年強で、バッテリー駆動時間は20分程度になっていました。
そのまま使い続けました。

今年2月に、Win7のノートにしたら、同じエプソン機ですが
今はバッテリー93%充電していませんと表示します。
90%を割ると自動充電のようですが100%にして、その後、
3日位は、充電していないようです。

たぶん、エプソンの力ではなく、供給業者の対応と思うので、
次回のパソコン選定の時、気にしてみるといいかもしれません。
有名メーカー全社、そうなってるかもしれませんけど・・・^^;

お礼

2013/01/08 19:41

ありがとうございます。

色々調べてみますと、結構昔からこの問題は明確にクリアになっていないことに少々驚きました。
費用対効果的にやる気が起きないのでしょうね。
ソニー等メーカーによってはソフトウェア等でフォローしているところもあるようですが・・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。