本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

16人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小型パソコン)

小型パソコンの選び方とおすすめ

2023/10/12 16:22

このQ&Aのポイント
  • 小型パソコンを買い換える際のアドバイスをまとめました。持ち運びに便利なパソコンを選ぶポイントやよく使う機能について解説します。
  • iTunesやマイクロオフィス、CDの取り込み、音楽や動画の保存など、よく使う機能に合わせて小型パソコンを選びましょう。実際に入れている曲や動画の量も考慮すると良いです。
  • 値段的には後からオフィスソフトを追加することや、CDを取り込む機器は外付けとすることも検討してください。おすすめの小型パソコンを選ぶ際にも参考にしてください。
※ 以下は、質問の原文です

小型パソコン

2014/03/12 22:38

パソコンを買い換えたいのですがアドバイスお願い致します。

学生のため、持ち運びに便利な小型パソコンの購入を考えております。

よく使う機能は
iTunes
マイクロオフィス
CDの取り込み
音楽や動画の保存(現在曲は3000曲ほど、動画はドラマ6本分ほど入っております)
です。

これらを使うにあたって、丁度いいパソコンはどれでしょうか?

また、値段的に、オフィスは後付けがいい、CDを取り込む機器は外付けがいいなどありましたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/03/12 22:51
回答No.1

丁度良いパソコンと言うのは残念ながらありません。
小型となると何かを犠牲にしなくてはなりません。

オフィスソフトが後付けであれば、値段は高くなりますが、次のパソコンに買い換えた時に移行はできます。
ただ、買い替える時にオフィスソフトの付いたものを買うならオフィスソフトが単体だある必要はありません。

CD/DVDドライブが別だと持ち運びには不便ですが、ドライブ自体が壊れた時に修理や交換は楽になります。

お礼

2014/03/12 23:02

回答ありがとうございます。

オフィスの入っていないパソコンは安いので、数年で買い換えるのであれば安上がりかもしれませんね。しかし、オフィスも新しくなってしまうので迷いどころです。

ネットで見たところ外付けDVD/CDドライブは2,3000円であったのと、外出先で取り込むことはないので、こちらを犠牲にしようかと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2014/03/14 00:43
回答No.6

小型軽量のパソコンとなるとウルトラブックになると思います。
ウルトラブックは結構いい値段がしますが基本的なスペックも高いですし、薄くて軽いです。また、外での持ち出しを想定されているので非常にバッテリーの持ちがいいです。ただ、このバッテリーですが取り外すことができないことが多いので、バッテリーが寿命に達して使い物にならなくなった時、パソコンごとサポートに送らなくてはなりません。当然修理中はそのパソコンで作業できなくなります。
安くパソコンを手に入れたいなら海外メーカーを狙ってみるのもいいでしょう。海外メーカーにも小型軽量のものが多数出ています。ただ、サポートが日本の会社より対応が悪いということも考えられます。
オフィスの後付はあまりお勧めしません。普通に最初からパソコンに入っているやつを買ったほうが安く手に入ります。ただ、質問者様は学生なのでひょっとすると大学がマイクロソフトとライセンス契約を結んでいて格安でオフィスが手に入るかもしれません。(僕のところはオフィス一式1800円で手に入れることができます。)一度調べてみるといいと思います。ただ、オフィスが入ってないとパソコンとなると一般的な家電量販店で買うならばほとんどが海外製のパソコンになります。

お礼

2014/03/15 08:08

他の皆さんとは異なった回答ありがとうございます。勉強になります。

残念ながらライセンス契約はしていないようでした。
また、聞き慣れないメーカーの海外製のパソコンは少し抵抗があるので、Officeをどうするか、1から考えます。

質問者
2014/03/13 08:30
回答No.5

>普通に使えばもつ
据え置き型なら結構大丈夫なんですが、携帯用の小型機だと小型にするので放熱設計に余裕がなくなってたり持ち運びの衝撃でどうしても内蔵の記憶装置(ハードディスク)の寿命が縮んだりしますからね…
ある程度は仕方無いものかと。(記憶装置については、最近流行りのSSDを使ってるものなら衝撃耐性は考えなくて済みますが)

Officeはアカデミック、CDドライブも外付けでOKというのは既に回答されている皆さんと同意見です。

お礼

2014/03/13 12:47

SSDは何か気になっていたところでしたので、説明いただけて良かったです。

Officeはアカデミック、CDドライブは外付けにしようと思います。

質問者
2014/03/13 00:56
回答No.4

こんばんは
それらの用途で持ち運ぶのでしたら
VAIO Duo 13 あたりどうでしょうか
https://www.sony.jp/vaio/products/VD321/

軽量、長時間稼働、ペン、タッチ操作可能、
無線WAN(外でネット)可、スペック高め、デザインも良いと
外出先で使用するために作られたPCになっています。

問題は価格で、それなりにしますが、長時間稼働が可能、
平均しかも感覚での回答になってしまいますが、6年程度は持つかと思います。
CDドライブはついていませんので、外付けになります。

Officeは用途によりますが、通常版でよければ一緒につける、
上位版がアカデミックパッケージで+α程度の価格で買えるので
上位の機能が必要ならそちらを買って自分で入れるのがお得です。

お礼

2014/03/13 12:46

具体的な商品名を挙げていただき、ありがとうございます。ぜひ、こちらを家電量販店で触ってみたいと思います。

質問者
2014/03/12 23:12
回答No.3

MS Officeは発売から10年ほど使い続けられるようになっています。
それに対して、パソコンは3年程度で壊れてもしかたがないと言われます。

実際、メーカー保証が1年から3年程度ということが多く
4年目の故障は、修理代が実費で、最新版との性能差もあって
買い替えるほうが安いという状況になりやすくなります。


ですから、10年に3回パソコンを買い換えて
そのたびにMS Office付きモデルを買い続ければ
MS Officeの単品を買っておくほうがお得になったりします。

まぁ、6年後には、より新しいMS Officeになっているわけですから
直接的に比較はできませんが、実際のところ
MS Officeを使い続けて来た人の多くが
最新版のMS Officeである必然性は無いと考えていますし…
MS Officeではなくても、無償のLibreOfficeでいいやという人もいます。

ですから、この問題は、より複雑な問題だと言えます。

光学ドライブは、ノートPCでも壊れやすい部分の一つですから
外付けのほうが合理的という時代になっています。
USB接続で、性能不足を感じることもほとんど無いでしょう。


ゲーム用途などで、少しでも高速な光学ドライブが必要な人もいますが
多用すればするほど、故障リスクが大きくなることを考えると
必ずしも、内蔵光学ドライブが有利とも言えません。

そういう情勢を受けて、現在ではモバイルノートPCでは
光学ドライブは搭載していないのが普通です。


個人的には事務作業や、メールやブログを含む執筆などを行なうなら
トラックポイントがあるほうが作業性が高いので
ThinkPadの11.6インチモデルを考えます。
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/#facet-1=2

ただ、より軽くとか、より長時間駆動といったことを考えると
ぜんぜん違うものがいいかもしれません。

タッチパネルでの事務作業は、けっして効率的ではないので
タブレットPCで考えるなら、別途トラックポイント付きキーボードの併用を考えます。


また、持ち歩くことを前提とするのであれば、延長保証だけでなく
落下や盗難にも対応した保証を追加することをオススメします。

ThinkPadなどにはそういった保証が用意されていますし
本体購入後に、後から付け足すこともできます。
(追加するには購入後一定の期限があります)

メーカーによっては、単なる長期保証が用意されている程度で
落下破損が、すべて実費修理になるメーカーもあり要注意です。

お礼

2014/03/12 23:37

パソコンって普通はそのくらいの寿命なのですね…実家のパソコンが2007年モデルでしたので普通に使えばもつものだと思っておりました…

CDドライブは、取り込んでiPodで聴くためだけなので、皆様の意見を聞いて、CDドライブは外付けにしようと思います。

保証のことはすっかり蚊帳の外でしたので、ご指摘いただいて助かりました。

質問者
2014/03/12 23:04
回答No.2

http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=10-11
のあたりから好みのものを。

学生さんならOfficeはアカデミックパッケージをあとから導入した方が安上がりになります。
CDは常時つかうわけではないので、1000円~3000円くらいの外付けCD/DVDメディア対応のドライブを購入すればいいと思います。

お礼

2014/03/12 23:26

Officeアカデミックパッケージというものは初めて知りました。
やはりそのくらいの外付けのものでいいのですか。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。