このQ&Aは役に立ちましたか?
ThinkPad X260で突然起動しなくなりました
2023/10/12 17:33
- ThinkPad X260で突然起動しなくなりました。
- 電源ボタンは押すとランプは点灯するが、画面が映らない状態です。
- 自分でできる対処方法はあるのかご教示ください。
起動しなくなりました
2016/06/30 17:58
突然、起動しなくなりました。
電源ボタンを押すと、ThinkPadロゴの赤いランプは点灯するので、電源は入っていると思いますが、画面が全く映らない状態です。
故障かもしれませんが、何か自分で出来ることはないでしょうか?
機種はThinkPad X260、OSはWindows10です。
※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
PCの電源をオンにしても起動をしない場合は、PCの電源を切ります。
すべてのアクセスランプが消えていることを確認して、ノートパソコンからバッテリーパックを取り外します。 周辺機器をPCに接続をしている場合は、マウスとキーボード以外はすべて外します。
次に、電源コンセントからの供給を断ち切った状態で約15分程度放置します。
約15分の時間が過ぎたらノートパソコンにバッテリーパックを装着して、PCのでんげんをオンにしてお待ちくださいの後にロック画面が開いたらPCは使えますので、
ウィザードの指示に従ってPCを起動してください。
突然 起動をしなくなった、電源でなくバッテリー駆動をしていれば、バッテリーの竹田は消費をされてPCは起動をしなくなります。
必ずバッテリーは80%以上を確保してください、家庭にいる場合です。
野外で利用をする場合は、直射日光を避けて日陰で利用をすること。
お礼
2016/07/01 17:15
早々に回答頂き、ありがとうございました。
仰せのとおり、いったん強制終了して、バッテリーやACアダプター、USBマウスすべて外し、放電したことで改善しました。
ちょっと心配ですが、様子を見てみます。
ありがとうございました。