このQ&Aは役に立ちましたか?
Zoomフィードバックループに関する問題と改善方法
2023/09/07 10:44
- Zoomを利用していると、フィードバックループが検出されることがあります。
- この問題により、自分の声や他の人の音が聞こえなくなることがあります。
- 改善方法として、マイクの設定や外付けマイクの利用が考えられます。
zoomフィードバックループ マイク ミュート
2020/06/29 13:06
Lenovo ideapad S540-15IWL ノートブック - Type 81NEを使用しています
Zoom を利用していると発言者が話している途中などで「接続している電話会議に干渉しているフィードバックループが検出されました。 マイクとスピーカーの音量が一時的にミュートされます。ミュートを解除するには、下のフィードバックボタンをクリックしてください。」という表示が出て、自分の声も入らず他の人の音も聞こえなくなります。
そのほかに、プレゼンの時などに自分が話し始めるとそれが出て音声が届かなくなったり、何の表示もなくマイクをミュートにしているわけでもないのに音声が届かないことがあります。
おそらくスピーカーの音をマイクが拾ってしまっているためだと思いますが、改善方法がわかりません。
Zoomでは、パソコンに内蔵されているカメラとマイクを使用しています。(画像)
過去のこのような質問を見て、設定のサウンド→サウンドコントロールパネル→プロパティ→聴くをやってみましたが、「聴く」のタブがなく設定できません。
またZoomの設定はマイクの「自動で音量を調整」は外してあります。
「連続的な背景雑音の抑制」なども無効化しています。
マイクの外付けも考えていますが、その場合どのようなマイクが適しているんでしょうか?
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
わたしも同じパソコンで全く同じ問題に悩まされましたので、お気持ちよく分かります。
zoomミーティングに参加している時、「lenovo」と書かれた黒っぽいソフトが自動的に立ち上がっていませんか?画面上部、ちょうどカメラの真下辺りに小さく表示されるものです。わたしの場合、プリインストールされていたそのソフトが原因ではないかと思い、アンインストールしたところ、全く問題が起きなくなりました。
そのソフトの名前は確か「smartaudio」だったと思うのですが、数カ月前に削除したため、残念ながら定かではないのです。正確な情報を提供できなくてすみません。
また、わたしの場合、アンインストールした後不具合などはありませんが、念のため何かあったら再インストールできるようにソフトの名前や発行元を控えておかれたほうがよろしいかと思います。
同じような経験をして困っている方のお役に立てればと思いました。解決のヒントになれば幸いです。
補足
2020/07/01 12:31
仰る通り、zoomの際lenovoの表示が出ます。画面共有の際に表示されることが多い気がします。音声の不具合もその時に多い様な気がするので関係があるのかもしれません。
確認したところ「SmartAudio3」というソフトがありましたのでアンインストールしました。
アンインストールしてからzoomをしていないので状況はわかりませんが、様子をみてからまたご連絡します。回答ありがとうございます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/07/04 16:56
zoomを使用してみて、表示が出なくなりました。自分の発言の際にもミュートになってしまうことはありませんでした。不具合なども特に無いです。本当に助かりました。ありがとうございました。