サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

NECLavieをマルチディスプレイにする方法は?

2023/05/02 19:47

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼利用の製品
・ディスプレイ IRIS OHYAMA RSD23AFB

・ご利用の本体側の製品タイプ
デスクトップパソコン

・本体側の製品名・型番
NEC Lavie A2798
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/221q/02/lavie/a27/interface/index.html


▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。
接続方法がわかりません。
このパソコンにはHDMIのポートに入力用と書かれています。
接続する方法を教えてください。
入力側のディスプレイにはHDMIのポートがあるのですが、パソコン側に出力用HDMIポートがないようなのです。
どなたか、わかる方いたら教えてください。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2023/05/03 05:05
回答No.6

メーカーの仕様をみますと「USB 3.2 Gen2 Type-C」がもしかしたらThunderbolt3の映像出力対応端子かな?と思いましたが、仕様一覧を見ると映像出力には対応していないみたいですね。

と言うことで、外部モニターを接続することは基本的には出来ません。

ですが、他の方が回答していますが、USB 2.x/3.xのType-A端子からRGB/HDMIに変換するアダプターが存在します。
Windows10デスクトップパソコンでマザーボードにRGBとHDMIが標準装備のパソコンに3台目のモニターを接続するべくグラボの追加を検討していたのですが・・・USBからRGBに変換するかなり安い製品を見つけて使用してみました。
問題なく使用できたのですが・・・USB2.xだったので変化の激しい映像を表示しているとWindowsそのものがフリーズすることもあります。第6世代のCore i5だったのも原因かもしれませんが・・・
WordやExcelを使うくらいなら問題ありませんが、テレビの映像を表示するのは無理かも。そもそも地デジ放送ではHDCP?などの著作権保護機能がないモニターには表示できないんじゃないかな?モニターが対応していてもアダプターが対応していなければダメだと思う。

お礼

参考になりました。
ありがとうございました。

2023/05/07 08:34

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2023/05/03 23:06
回答No.7

どなたかが回答されていましたが、
アイ・オー・データ マルチ画面 外付グラフィックアダプターは使いやすいです
ディスプレイ縦型にも対応します

お礼

参考になります。
ありがとうございました。

2023/05/06 10:35

2023/05/02 22:56
回答No.5

お礼

参考になりました。
ありがとうございました。

2023/05/07 08:35

2023/05/02 21:37
回答No.4

下記 外付けグラフィックアダプターを購入されてはどうでしょう。

アイ・オー・データ マルチ画面 外付グラフィックアダプター USB 3.0/HDMI端子対応/WUXGA/フルHD 日本メーカー USB-RGB3/H
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E7%94%BB%E9%9D%A2-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-HDMI%E7%AB%AF%E5%AD%90%E5%AF%BE%E5%BF%9C-WUXGA-USB-RGB3/dp/B006M5L538

お礼

参考になりました。
ありがとうございました。

2023/05/07 08:35

2023/05/02 20:49
回答No.3

「Chromecast」を購入してはいかがですか。

パソコン(Windows)でChromecastの初期設定をする方法 → https://dekiru.net/article/4525/

2023/05/02 20:09
回答No.2

残念ですが、出力用が搭載されていない以上、接続することは不可能です。

ただ、USB3.2ポートを備えておりますので、以下のような商品で接続可能かと存じます。
https://cable-ichiba.com/products/detail.php?product_id=6707

お礼

参考になりました。
ありがとうございました。

2023/05/07 08:36

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。