本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

N1515AAW,時々OSが起動不良とRunDLL

2024/05/24 15:14

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
ノートパソコン


・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
PC-N1515AAW


・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===


▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
電源を入れるとNECマークと共に回転マークが始動しますが、すぐに回転マークが停止してしまいます。強制終了して2度目も同様です。3度目には診断中の表示がされて、その後に起動します。OSの問題ではないかと思いますが、如何でしょうか。
また起動と同時にエラーマークが表示され、”RunDLLを開始中にエラーが発生しました”と表示されます。原因が不明です。


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2024/05/24 16:28
回答No.3

ダメ元で恐縮ですが、下記リンクを参照してみて下さい。

windows10起動時にRunDLLのエラーメッセージが毎回出る
https://phity.net/rundll-windows10-downloaded

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/24 15:45
回答No.2

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-N1515AAW
こちらですか。

思い付くのは

Windows 10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-install.html
上書きインストールやデータのバックアップを取っての再セットアップとかでしょうか。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
Windows 10で再セットアップメディアを使用してパソコンの再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018704

2024/05/24 15:26
回答No.1

ダメ元で放電処置してパソコンの起動を試す。解決しない場合は、サポートに故障診断を依頼して故障なら修理依頼する。再セットアップメディアで再セットアップして直る可能性がありますが、やみくもに再セットアップしても直らない可能性があります。不具合の原因がハードなのかOSが壊れているかの原因究明が先でしょう。


Windows 11のパソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023307

121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。