本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子書籍)

電子書籍の選び方とオススメ機種

2023/10/12 13:29

このQ&Aのポイント
  • 電子書籍を購入しようも思ってるんですが、どの機種がいいのか全くわかりません。
  • 楽天のKOBOやソニーのリーダー、どんなメリットとデメリットがあり、どれがオススメか教えて欲しいです。
  • 電子書籍の選び方とオススメの機種について解説します。
※ 以下は、質問の原文です

電子書籍

2012/10/16 19:03

電子書籍を購入しようも思ってるんですが、どの機種がいいのか全くわかりません。
楽天のKOBOやソニーのリーダー、どんなメリットとデメリットがあり、どれがオススメか教えて欲しいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/10/23 01:45
回答No.3

電子書籍端末を選ぶポイントとしては...

・どんな本を読むのか(小説、新書、雑誌、コミック、学習テキストなど)
・どこで読むのか(自宅か、出かけ先か)

少なくとも上記の2点でどんな端末がいいか絞れると思います。

小説や新書などを読むのであれば、画面がモノクロの「電子ペーパー」端末でもいいのですが、カラー表示が多い雑誌なども読むのであれば「液晶」端末が必要になります。
コミックを読むのであれば「液晶」をお薦めします。電子ペーパー端末の多くは、コミック特有の見開きができませんので、それが譲れないのであれば、液晶を選ぶことになります。

>電子ペーパーの特徴
・モノクロ表示のみ
・字がきれい
・消費電力が小さい
・ページを繰る度画面がチラつく

>液晶の特徴
・カラー表示が可能
・小さい字は潰れることもあり
・消費電力が大きい
・実際の紙をめくるかのようなアクションがある


本を読む場所が専ら自宅なのであれば、iPadなどの大きなタブレット端末でもいいですし、場合によってはPCでもいいかもしれません。
外に持ち出すのであれば、小さいタブレット端末の方が楽です。

私はソニーReaderを使っています。小説や新書を読むのに利用しており、雑誌やコミックは紙の本で読むことにしています。
小さいので、どこへでも持っていけますし、消費電力が小さいので、頻繁に充電する必要もありません。とても便利に使っています。
ちなみに使い始めてまもなく2年になろうとしています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2012/10/17 09:45
回答No.2

欲しい書籍があるサービスに対応した本体を購入してください。

Googleがやっている電子書籍サービスもあるので、Androidタブレットも視野に入れてみては?
タブレットなら電子書籍以外にも使えます。

2012/10/16 23:22
回答No.1

 電子書籍に関しては以下のリンクを参照してください。

 個人的見解ですが、インターネットに慣れた人間には画面が小さい電子書籍は、サイズが中途半端で、重くて使い勝手が悪く、起動に時間がかかって遅く、メリットが少ないメディアのように感じます。

 メモリーカードやUSBメモリーが接続出来ず、パソコンに直接繋いで書き込む方式で、読み込みに時間がかかり、記憶容量も小さなものです。テレビに直接繋いで表示したり、プリンタに直接繋いで印刷することも出来ません。

 電子書籍のどこが良いのかが、今なお理解出来ませんし、携帯に比べて利用範囲が狭く、本か、メモ帳ぐらいしか使い道が無いのに、価格が高いという問題もあり、画面の更新も遅いですし、ほとんど使っていません。本屋で本を買った方がずっと読みやすいように思います。

 最初に電子書籍と聞いた時は、クロスワードパズルやジグソーパズルなどのパズルゲームが出来るのかと思っていましたが、ゲーム機能は全く無しで、本が読めるだけの機械に過ぎず、娯楽性が全く無いものです。

 iPodやiPadのような多目的な使い方が出来る機器とは正反対で、本の著作権保護を満たすだけの機器に過ぎないにも関わらず、充電の必要性では携帯並みの不便さで、扱いにくい電子機器です。

 電子書籍を買うのでしたら、画面表示処理が遅いコンピュータだと考えて置いてください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。