このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/02 13:05
スマートビジョンを起動すると、*1「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません。パソコン本体内臓のサウンドデバイスを選択してください」と表示されてテレビを視聴できません。サウンドの再生デバイスを「スピーカー、HighDefintionAudioデバイス」にしても*1が表示されます。型番PC-NV770SSB
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
【Windows 10 アップグレード用】 Realtek HD Audioドライバアップデートモジュール
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10314
【Windows 10 アップグレード用】 SmartVisionアップデートモジュール(2014年5月出荷製品向け)
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10328
とかがあるのでそれを適用してみるとか。それでもダメなら先の回答に書いたSmartVisionの入れ直しをしてみるか?最悪は再セットアップしてWin8.1に戻して再度Win10へアップグレードとかになるかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>型番PC-NV770SSB
形式番号が違ってませんか?
機種がwin10に対応してるならSmartVisionアップデートモジュールが出てるはずです。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN770SSB
こちらの機種ですね。OSはWin8.1のままでしょうか?それともWin10にアップグレードされているのでしょうか?
Windows 8.1のSmartVisionを入れ直す方法(2013年10月~2014年5月発表機種)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016456
SmartVisionそのものを入れ直してみるとか。
書かれている現象からするとWindowsUpdateとかでサウンドドライバが更新されたのが原因?とか考えましたがどうでしょうね。
関連するQ&A
SmartVisionが使えません
SmartVisionを起動すると、「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません。パソコン本体内臓のサウンドデバイスを選択してください」と表示...
SmartVisionが使えません
締切済み すぐに回答を! SmartVisionが使えません SmartVisionを起動すると、「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません...
smartvisionのインストール
■質問内容:SmartVision再設定時、途中で次のメッセージがあり設定が進まない。「現在出力先に設定されているサウンドデバイスには出力できません。パソコン本...
Smart Vision が見れない
Smart Vision を立ち上げると「設定されているサウンドデバイスには接続できません。PC本体内のサウンドデバイスを選択して下さい」の表示が出てTVが見れ...
スマートビジョンが突然みれなくかりました。
windows10でスマートビジョンを見ています。昨日まで普通に見れていたのですが突然下記の 案内がでてみれなくなりました。 どう対処すればいいのでしょうか? ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2016/02/02 16:13
回答ありがとうございます!
OSはWindows10にアップグレードしています。