このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/10 12:01
PC はNEC Lavie Windows10 純正マウスは順調に起動するが
マウスが悪いのかと思い別のマウスは3台ともペアリングしない。
どうやら設定方法に問題があるのか、あらゆる方法を試みるも
結果は同じ作動しない。どこに問題があるのか何方かご教授を
お願いします。ちなみに別の3台のマウスは別のノートパソコンにはペアリング成功しています。と言うことはこのNEC Lavie の
設定方法に問題があるとしか考えられません。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
Tonor Bluetooth 3.0 ワイヤレス マウスは、amazonで「実際に購入した人」に絞ってレビューを見る限り、品質には問題がある製品のようです。これに時間を費やすのでしたら、安定したロジクールM336/M337あたりを購入しなおしたほうが生産的な気はします。
試すなら
・充電式マウスなので最初に満充電にしてください。
・PC側でBluetoothデバイスの追加を実行し、その状態でマウスの電源をONしてから、マウスのペアリングボタン(黒?)を少しの間押し続けてから離してください。マウス側がペアリングモードになり、PCにマウスが捕捉されたら、PC側でマウスを選択して追加ボタンを押し、しばらく待ちます。
・PC側がマウスを捕捉できない場合は、デバイスマネジャーでBluetoothチップのドライバ更新を試します(素人にはお勧めできない)。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
本体とマウスの型番が分からないので何とも、です。
デスクトップや一体型PCの場合、付属マウスはBluetoothではなく独自方式の場合があり、この場合はBluetoothマウスとは方式が違うのでペアリングできません。
また、例えばロジクールのUnifyingマウスや、バッファローのSimpring方式のマウスを、BluetoothのPCとペアリングすることもできません。
マウスとPCのペアリング方式が一致していかご確認ください。なお、Bluetoothマウスによっては、PC側との間で相性のような問題が起きる製品もあります。この場合、PC側のBluetoothドライバの更新・OSのアップデート等で解消する場合もあります。
>あらゆる方法を試みるも結果は同じ作動しない。
こうおっしゃるのであれば、解決方法はありません。
どんな回答をしようと、それは既にあなたが試された事なんでしょう。
表現が大袈裟だったことを認め、具体的に試したことについてのご説明を頂ければ、その他の方法を回答出来ると思います。
>NEC Lavie Windows10
出来ればPC本体の裏側に貼られているシールに記載のPC-で始まる型番を書いてください。
書かれている内容からするとBluetoothのマウスをペアリングして接続しようとしているのだろうと言うのは分かります。
再起動してもダメですか?
関連するQ&A
ワイヤレスマウス
以前使っていたLaVie付属のマウスを、他のLaVieで使おうとペアリングしようとしたら読み込めません。 マウスの電池をオンにしてコネクトボタン押しても点滅しま...
マウスの右クリックができない
マウスの右クリックが作動しません。ネット画面では問題ないのですが、エクスプローラー画面で右クリックするとずっとサークルが回っています。 設定のデバイスで調べたと...
LAVIE15のマウス接続について
下記の内容で回答をいただけると助かります。よろしくお願いします。 LAVIE15ノートパソコン用にマウスを購入したのですが、Bluetooth接続ではなくUS...
ノートのマウス
USBを使用しないで LAVIE 専用のワイヤレスマウスはありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
マウスが突然動かなくなりました
LAVIE Direct DT を使っています。 突然、マウスが反応しなくなりました。現在は、キーボードで操作していますが、とても不便でなりません。 デバイ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2016/12/17 18:50
皆様、ご回答ありがとうございます。
質問内容の説明不足で大変申し訳ありませんでした。
PC本体の型番は PC-GD257DCA9です。
マウス型番が分からないのですが商品名はTonor Bluetooth 3.0 ワイヤレス マウス 光学式 無線(2.4GHz)というものです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mineral/701419987189.html
NECサポートに電話で対応していただきましたが、良い結果はいただけませんでした。同じBluetooth対応のマウスでもペアリング出来るのと出来ないものがある違いが分かればいいのですが。
よろしくお願いいたします。