このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/11 08:20
USBを使用しないで LAVIE 専用のワイヤレスマウスはありますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
Lavieの機種を書いてください。
Lavieでなくても、Bluetooth機能が搭載されているPCならば、Bluetooth対応のマウスを購入すれば、USBに受信機を刺したりしなくても利用可能です。
Bluetooth対応マウスは、各家電量販店などに多数ありますし、ダイソーにも500円(税抜)で売ってます。
Bluetooth機能があるかの確認は、Windows10の場合、[スタート] - [設定] - [デバイス] - [Bluetoothとその他のデバイス]に、BluetoothのON/OFFがあれば、機能がありますので、ONにした状態で、対応のマウスなどを接続することができます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028396/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
専用じゃなくても、ワイヤレスマウスなら、普通にホームセンターのOAコーナーに売ってますよ。
ブルートースでつながる危機であれば可能だと思います。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018136
カスタマイズモデルでは注文時にマウスを「つける」、「つけない」を選択できます。後から専用マウスのみの注文はできません。専用マウスが故障した場合、同じ型番のマウスを利用するには修理するか中古のマウスを探すしかありません。市販のBluetoothマウスでも接続方法に違いはありますが繋がります。
マウスが標準で付いてくる機種でなければ、そのパソコン専用のマウスというものは存在しません。
専用品をわざわざ別売りにはしませんのでね?
(標準添付品にするならば、本体と同じ数だけ作るので、量産効果で安くできます。)
ただ、最近の機種であれば、「Bluetooth無線機能」を持ったパソコンも多いですね。
Bluetooth無線に対応している機種であれば、市販の「Bluetooth無線マウス」を購入して、USBドングル無しにペアリングし、使用できます。
自分のパソコン型番から、仕様を調べ、対応してたならBluetoothマウスを買いましょう。
関連するQ&A
付属のマウスが壊れたので、市販のものに変えたい
パソコンに付属のワイヤレスマウスのホイールの動作がおかしく、使用できなくなりました。 不便なので市販のものに変えようと思っています。 質問なのですが、パソコン本...
マウスのスクロールボタンが作動しない
現在、LaVie(LL750/T)を使用していますが、付属のワイヤレスマウスのスクロールボタン(ホール)を上下しても画面がスクロールする場合としない場合があるの...
マウスが反応しなくなりました。
LAVIE NS700/Mを2019.4月から使用しています。 数週間前から、NECのマウスが反応しなくなりました。電池を新品に入れ替えてもダメでした。今は、L...
LAVIE付属ワイヤレスマウスの登録
LAVIE Note Standard(型番 PC-NS750BA)に付属のワイヤレスマウスを、 LAVIE Z(型番 PC-LZ750NSB)に登録して使うこ...
ワイヤレスマウス
以前使っていたLaVie付属のマウスを、他のLaVieで使おうとペアリングしようとしたら読み込めません。 マウスの電池をオンにしてコネクトボタン押しても点滅しま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。